1968885 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

栄光への軌跡 25

(81)

キャンプ・オープン戦 25

(7)

エンジョイストーブリーグ 24-25

(13)

栄光への軌跡 24

(144)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎@ >チビX2 さま New! いらっしゃいませ~! イケメン過ぎて 映…
徳虎@ >トラコ姐さん さま New! いらっしゃいませ~! 「顔出しNG」が…
チビX2@ Re:10連勝(07/09) こんにちは😃 負ける気しないタイガース‼️…
トラコ姐さん@ Re:10連勝(07/09) 連勝ありがとう😊 今夜も現地ですか? …
終末の預言@ Re:10連勝(07/09) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…

お気に入りブログ

【着せ恋】#13 五条… New! 虎党団塊ジュニアさん

諸説紛紛(しょせつ… New! まさ4867さん

なぞの勝ち投手 New! トラトラ寅さん

鮮やかな逆転勝ち11… New! lovetigers_2772さん

やっと鳴き始めた New! とらきーちゃんさん

June 17, 2025
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 25
​「謎の集団セ・リーグ」​
セ首位の阪神7連敗でも
2位とのゲーム差ほぼ不動の珍現象
​「どないしてん」「負けすぎやで」

 阪神がロッテに逆転負けを喫し、今季ワーストの7連敗となった。
ただ、この期間、2位DeNAが1勝6敗、3位広島も2勝5敗、4位巨人も1勝5敗1分けと大きく負け越し。10日から始まった7連敗の期間中、2位とのゲーム差は「1」しか縮まらない珍現象となっている。この日はDeNAも5連敗となり、ゲーム差2・5は変わらなかった。
 当然、パの順位変動もない状況。SNSでは「セリーグ」がトレンド入りし、「一向にゲーム差が縮まらない謎の集団セリーグ」、「セリーグどないしてん」、「セリーグの皆負けすぎやで」、「情けないわ」などの声が上がっている。
 交流戦は2010年から10年連続でパが勝ち越し。ただ、21、22年はセが勝ち越した。ここ2年はパが勝ち越していたが、23年は2勝差、24年は1勝差。今季も実力はきっ抗しているかと思われたが、ここまでパが圧倒している。

​​
 今日はデイリースポーツ様より
  写真をお借りしています
​​


​​​
​​​阪神 1 - 3 千葉ロッテ 阪神甲子園​​
​​​​​​



きたない話になるが  広島弁で...

​おしっこや うんちを​する​ことを​
ひる という​
「小便をひる​」「大便をひる」
その変形として「小便をしようか?」は

「小便をひろ~か?」となる​​​​

​​​​​​​​​​​​​
や~い や~い
​ションベンひろ~か​
​クソひろおか!!

昭和20年代に広島の呉で そういじめられていた少年がいた
それにより傷つき 心がひねくれてしまった少年は
やがて野球と出会い 早稲田大学から 巨人軍に入団
あの 長嶋茂雄と三遊間を組み活躍するが 協調性に欠け
若くして球団を去ることになり またまた心がゆがんでしまう
広島やヤクルトのコーチを歴任した後 ヤクルトの監督に

そこで 日本一になったモノだから 今度は図に乗る
次に就任した西武では「海軍式管理野球」
選手には「肉を食うな」「酒は飲むな」「玄米を食え」と

言いたい放題やりたい放題 勝っても勝っても選手に嫌われた!!
そしてなんと  自分は食生活の乱れからか?痛風になり監督を退任
その後ロッテで 日本球界初のGM職に就くも
現場介入
ファンからバッシングを受け 当然のこととしてクビ



​テルへの罰金がどうのこうの...​

​おい 広岡達郎​
てめえには 関係ね~んだよ!!
少しは だ~ってろ!!​​​​​​​​​

​​クソひろおか!!
​​​​​​
いつまでも 昭和の それも
​戦時中のやりかたを主張すんじゃねえよ​

今は 21世紀 令和やで
本人は反省してる訳やし
どう モチベーションを上げさせるかが 令和のやり方

阪神ネタは すぐに記事になって注目されるからって
無関係なヤツが無責任に 首を突っ込むんじゃねえ



​4打席4三振​
まわりが あれこれ言いすぎるから
本人の頭の中には
​焦りしかない!!




​才木 2者連続 打球直撃


甲子園のマウンド
お払いをした方がいいんじゃないか?



1週間の自宅静養を経て石井が練習を再開
日常生活は普通に遅れているらしい...
​絶対に 無理はしないでほしい​




​​​​​​​​​​タイガースは3連敗から大騒ぎされるのに
​​ベイスターズの5連敗​​
騒ぐのは TBSと 一部の横浜市民だけ

阪神が逆転されると SNSが荒れるのに
​広島が7点差から逆転負け​​
この事実を誰も知らない​

​讀賣は全く興味なし​​

ドラゴンズ 6勝7勝で
​交流戦 セ単独首位​
勝っても負けてもドベゴンズ

スワローズが まだ延長戦を戦ってるのに
​今日もセ・リーグ全敗報道​
って セ・リーグ 0強5弱1除外?




焦るな!!
​普通に 普通に 普通に
平常心​


​ひとつ勝てば 流れは変わる
​絶対に勝ち続けるタカラはある​​

はず​​​​​​​​
​​​​​​​​
​​
​​
それぞれが 出来ることを
ちゃんとやっていこう!!​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 18, 2025 12:37:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[栄光への軌跡 25] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X