株式投資でお小遣いを稼ごう

2021/11/04(木)22:28

日本製鉄5401の上方修正から学ぶ(11月4日キャスターの視点)

キャスターの視点(346)

日本製鉄5401の上方修正から学ぶ(11月4日キャスターの視点)鉄鋼価格上方修正その株価の反応からいろんなものが見えてくる高く始まって上げ幅を縮小アメリカのマーケット見ると原油価格が下がって価格の上昇が一服するいま原材料価格上昇で苦しんでいる企業を買うのがいいのか6000億に対して8000憶の増額修正鉄鋼価格上昇においてバランスシートの改善が見れる650億改善するが一時的要因マージンが900億の増額修正 売り上げの状態から原価を差し引いた部分をマージン8月の決算から今期900億増えているメインの要因生産出荷3か月前と比べると150億減鉄の生産出荷が減ったという要因が出てきている自動車の減産生出荷が150憶の減益要因となっている自動車減産がネガティブの要因として寄与している投資家向け決算資料として製造業向け鋼材事業と自動車向け鋼材需要を出しているまさに自動車部分が鉄鋼が落ちます下期は8月と同じ計画値と同じということは上期減った部分カバーしてない日本製鉄は自動車向け鉄鋼需要は上半期に落ち込んだ部分を下期に挽回できないことを意味する鉄鉱石の価格は急落しているだから三井物産の決算が丸紅と比べて小さいとなった原料単の価格は6月以降に急騰している原料単の事業が主力としている企業は増額修正する可能性がある

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る