草色のブランケット

2007/02/18(日)19:41

大したもん

アトピー(47)

過去二年、2月はアトピーが悪化した季節だったので、 少し警戒していたのだけれど、今のところ特に問題なし。 小麦粉系のものを食べると、相変わらず指がひどく荒れるし 肩のつけ根などは、たまに少しかゆくなるけれど、 正常範囲。 真冬にひどい咳が出て、肋骨の軟骨が外れて、いっとき寝返りうてないほどわき腹が痛かったり、 1月末には、目がひどい炎症を起こして、いっときコンタクトができなくなったりと、 アトピーと関係ない症状は、ドタバタと発生しているけれど、 鍼灸の先生のアドバイスを大まかに取り入れたりしているうちに どれも数週間で自然とおさまっている。 鍼灸には、もはやアトピー治療のためというよりも、 アトピーになる以前よりも、もっと良い体調・肌レベルにもっていくために 週二回通っている。 どちらかというと熱しやすく冷めやすい私にしては、 鍼灸通いは我ながらかなり根気強く続いているなあ、 と自分で自分に感心していた矢先、 昨日の治療のあと、先生がぽつりと言った。 「しかし、肌きれいになったなあ。大したもんや」 かなり嬉しいお褒めの言葉でした。 でも、すかさず私が、 「ならそろそろ週一にしても大丈夫ですかね?」 と聞いたら、 「なに言ってんねん。今が一番の鬼門だろう。 梅雨のじめじめを乗り切るまで、だめや」 と一蹴されてしまった。。 確かに、夏の高温多湿が一番怖い。。 「とにかく、今の状態なら、多少悪いもの食ったりしても、 すぐに悪化したりしないはずや。 ただ、首に出たら、要注意」 はぁい。 そういえば、今日は旧正月。 ようやく手に入れた健康に感謝しつつ、 今年は少し無理をしても大丈夫なくらいに、体を鍛えて、 がんばるぞ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る