|
カテゴリ:ゴルフ
グリップの形はいくつか有ります。左手の握り方では、親指の伸ばすロングサム、逆のショートサム。左手の甲を上に向けるとストロング、逆がウイーク。手のひらで握るパーム、指で握るフェインガー。左手人差指と中指の間に右手小指を乗せるオーバーラップ、左人差指と右小指をからませるインターロック、10本の指で握るテンフィンガーなど。どの握り方が良くてどれが悪いのかは人さまざま。指の長い人短い人、手の平の厚い人薄い人。でも正しい握り方をしていると、スムーズに体の力を無理なくクラブに伝える事ができます。 でもクラブを正しく握ることが、良いスウィングになるとは限りませんし、ましてスコアが良くなるとは限りません。 ただ悪い握り方をしていると、スウィングも悪くなる確率は高くなります。 練習場で見ていると、こんなグリップでという人が素晴らしいボールを打っていることがあります。きっと天性の運動神経と豊富な練習量でカバーしているのだと思われます。 グリップは体と道具(クラブ)の唯一の接点で、体から出る力はグリップを通してクラブに伝わります。 悪いグリップだと、握りが不安定なので力を入れる。その為、腕や体に力が入りヘッドが走らないとか、クラブを振り切るとボールが目標に飛んで行かない、曲がる。そうすると手で調整しクラブが振れなくなり、当てに行く。そして飛ばなくなる、もっと曲がると、悪循環になります。 正しいグリップとはどういうものか。スウィング中クラブヘッドをコントロール(目標に対してボールを運べる)でき、クラブヘッドをインパクトエリアで速く走らせることができるのが、正しいグリップだと思います。 でも正しいグリップができれば、自分で握りやすいグリップの形で良いと思います。 ですから特に初めての方は、早いうちに正しいグリップを身に付けた方が得策です。 次回は、私が正しいと思うグリップの形を紹介します。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ゴルフ] カテゴリの最新記事
|