|
カテゴリ:カテゴリ未分類
先月の話
![]() 干し柿用に、渋柿を購入しました。 ![]() その量、9キロ 38個分です ![]() もう少し少量でも良かったのだけど、 今年は近所の八百屋さんで売っていたのが9キロ入りのものだけだったので、重かったけど連れて帰ってきました。 ![]() 干し柿作りにとって一番避けたいのが雨と夜露。 我が家のベランダには屋根がないので、急な天候の変化にも迅速に対応できるよう、 柿がオレンジ色の頃は洗濯物を干すピンチに干して 出し入れしやすいようにしました。 洗濯物のピンチは風通しも良いのでオススメです。 ![]() 柿がある程度乾いてからはヒモに吊るして、コンパクトに乾燥。 こうして見ると洗濯物のピンチに挟んでいる時よりも干し柿らしい趣があるように見えます。 ![]() 出来上がりはこんな感じ。 干してから3週間で出来上がりました。 中はこんな感じ ![]() ![]() 暫くは干し柿が子どもたちのオヤツになりそうです ![]() また更新します ![]()
最終更新日
2018.12.11 15:43:43
コメント(0) | コメントを書く |