266701 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CoCo-Hico ココヒコBLOG

CoCo-Hico ココヒコBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

CoCo-Hico

CoCo-Hico

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:レトロっぽい、脱出ゲーム☆(05/27) cialis cyalisviagra vs cialis doseciali…
きみこ@ Re:Aromaherb アロマーブ 【ノンシリコン スカルプ シャンプー】(12/31) ココヒコシャンプーとコンディショナー今…
悪女6814@ Re:楽しく読書♪(12/09) 今年も残すところあとわずか! 年末年始の…
悪女6814@ Re:秋のロハスフェスタ万博(11/07) おはようございます☆彡 寒くなってクリス…
なおみ@ Re:秋のロハスフェスタ万博(11/07) ロハスでアロマを作って頂きました。残り…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

March 12, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
東日本大震災は11日 発生から1年を迎えました。

テレビ各局は どこも特別番組を放送していました。

親子、夫婦、兄弟、友人、恋人 等々いろいろな悲しい別れや出来事を

知るにつれ 何も言えない自分がいます。

震災直後にも ブログに書きましたが人それぞれ支援の方法が違うと

思います。ボランティアに行く人、寄付金を出す人、物資を送る人 その他諸々。

けど一番大切なのは 被災者の人の気持ちを思いやり 支援する気持ちを

もち続けることだと真剣に思います。

よく聞くのが 笑顔を届けたいとか 頑張って下さいとか 気持ちを早く切り替えてとか

簡単に言うけど 何か違和感があります。

悲しい時は悲しんで しんどい時は休んで 考える時はいろいろ考えて

ゆっくりゆっくり前に進めばいいと思います。

大切な人を亡くすということが どんなに辛いことか・・・・・

支援する気持ちがある人は 一時だけじゃなく出来るだけ長く長く応援しましょう。

ではまた  M・M 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 12, 2012 10:46:53 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.