CoCo-Hico ココヒコBLOG

2013/06/24(月)09:25

でっかいどーーーー!

その他(38)

今日は、Tauです   昨晩は、生き物系の番組に、ウルウルと泣かされました(T-T)   NHK「クジラ対シャチの激闘」 子クジラは、暖かい海でしか生きて行く事が出来ない為、半年近くもの間母クジラは、エサのない南の海で、絶食して母乳を与えながら子クジラを育てます。   しっかり母乳を飲んで、脂肪をつけた子クジラを連れて、痩せ衰えた母クジラは、今度は二ヶ月かけてエサの豊富な北の海を目指します。   春、アリューシャンの海には、信じられないくらいのオキアミが大量発生していて、それを求めてザトウクジラ・コククジラなどが、南の海から集まって来るんです。   でも、その海域に到達する直前に抜けなければいけない海峡があり、ナントそこには子クジラを狙って、シャチがやって来てるんです。   シャチは5、6匹の群で行動し、中の一匹がクジラを発見すると、尾びれで海面を叩きます。   すると、横一列にキッチリとシャチ逹は並び、鳴き声を合図に一斉にクジラの親子目指して泳ぎ始めます。 時速は70キロにも達し、あっという間にクジラは追い付かれ、シャチ逹の驚く程統率のとれた攻撃で、子クジラは、母クジラから離され、息継ぎが出来ないよう左右と上をシャチに囲まれ、海の中に押し止められ、息絶えてしまいます。   またある時は、逆に母クジラを亡くして、たった一匹で海峡を越えようとするコククジラの子が、シャチに襲われていたら、ナント種の違う、ザトウクジラの一団がシャチ逹の中に突っ込んで来て、その巨大な尾びれや胸びれで撃退し、コククジラの子は、無事海峡を越えます・・・・ 凄い 大感動   気は優しくて 力持ち   違う種の子クジラを助けたザトウクジラの一団   おーーーーーい人間 デカイ顔して、威張りくさってるソコの人     地球の「はないちもんめ」 から、チョンっと弾き出されるぞ~   ザトウクジラの心根に 強く感動し、 反省し、 自分にとって本当に大切な事を、再認識させて頂きました。   有り難うNHK   忘れないようにするし   そんでまた、大好きな深海モノの番組やってね   それでは、このへんで

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る