CoCo-Hico ココヒコBLOG

2013/08/21(水)19:44

フジさん

本(98)

K・Bです。 日照り続きの南大阪で、向日葵や 中央分離帯の木が立ち枯れているのも 見かけますが、 ウチで季節を間違っているのではないかと思うくらいに ひときわ元気なヤツがいます。 フラウカールドルシュキー (別名::不二、スノークイン) という白い花のつるバラです。 枝を何本も伸ばし、上へ上へとクライミングしています。 さすがにいま咲く花は小さいですが、 本来、巨大輪といわれる大きな剣弁高芯咲の白い花が咲きます。 強健種とうたわれるのも納得で、 この夏の暑さに見事に打ち勝っています。 こいつの厄介なところは、棘も強健というところです。 腕や手に引っかかり流血することもしばしば。 この先、伸びた枝のやり場を考えるのは楽しいですが、 棘とのバトルを想像すると億劫です。 コッチはそれほど強健ではなく、 さす光と棘に負けてしまいそうなので もうしばらく好き放題させておくことにします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る