097903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とらすち

とらすち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

北森リリネ

北森リリネ

Category

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
北森リリネ@ Re[1]:近況(07/15) >満寵@ぐらいあさん もちろん買いなお…

Free Space

設定されていません。
September 16, 2007
XML
カテゴリ:日記
ここのところ、心臓が痛いです。
昔から、たまーにあったんですが、不整脈なのかもしれませんね。
しばらく痛むようだったら、病院に行かなければ…
二次元⇔三次元コンバーターが開発される前に死ぬわけにはいきませんからねw



で、今日は家でボーっとベースをベンベンバチバチ。
今更「もってけ!セーラーふく」に挑戦するも、サムアップであんな早く弾くの無理だろ。
といいながら「人として軸がぶれている」を弾きまくる。
最近、ベースの調子があまりよくない気がする。
二代目となるFenderのこのプレベを買ってから、もう9ヶ月も経つわけだが、そろそろオーバーホールとかやった方がいいのかもしれない。


で、今日も今日とてオーバークロック。
最近はメモリタイミングを積めるのに請ってます。
メモリの耐性が悪いのか、5-5-5-18 877MHzで起動しないんですよね。

E2140@3GHz
DDR2-800 1G*2 750MHz 4-4-4-10

で起動しようとしたら、BIOSでコケた。
だめかーって思って再起動したら、「ビービービービー」と言うビープ音。
「あれ?」って思ったら…


BIOSクラッシュ


ひぎぃ、なんて思いながら、内心びくびく。
DualBIOSのバックアップからBIOSアップデート。
そして一度電源が切れる。
起動。
そしてまた切れる。
起動。
そしt(ry


再起動を無限ループしはじめるうちの子


あらやだ。
なんて言っている暇もありません。
とりあえず電源切って、しばらくしてもう一度起動してみると、あっさりと起動してくれました。
とりあえずよかったよかったと。
最終的には
E2140@2.66GHz
DDR2-800 1G*2 833MHz 5-5-5-15
に落ち着きました。


ビープ音怖いです。



明日は適当に新しいドライブとケースでも見に行ってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2007 02:55:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.