気ままな空間

2020/07/07(火)12:00

ああそうだった

​​梅雨の真っただ中とはいえ いつの年からか風流の趣きは程遠くなり 災害月となってしまいましたね ウイルスと大雨のニュースに振り回される中 今日は 七夕 だと新聞のコラム歳時記で気付かされ どうってことない日なのにホッとしたりして コラム歳時記によると 陰暦7月6日に降る雨を 洗車雨 ( せんしゃう ) 7日に降る雨を 酒涙雨 ( さいるいう ) というそうです 彦星が織姫との 逢瀬に使う牛車を洗う水 が雨になり そして7日の雨は2人が逢えなかったり 別れを惜しんで流す涙雨なんだと ( 酒は涙か溜息か~♪ ) コラムでは 洗車 ⇒ 戦車 で 酒涙 ⇒ 催涙 に聞こえてしまうと 各地で砲弾のような激しい雨粒が降り注ぎ 人びとに悲しみの涙をしぼらせていると話をそれとなく繋げています 七夕まつりは月遅れの8月7日が多いものの 今年は行事の中止で七夕の日ということも忘れられそうですね どっちであれ自分にはもう何の感慨も沸かなくなった日です (^-^; ただ ひこぼしの涙 という曲だけは聴きます ( ドラマではありませんよ ) とても好きな曲で鼻の奥がツンとします ​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る