一歩ずつ肉体改造

2006/01/09(月)02:00

バレー三昧その2

バレーボール(438)

バレーボールの練習(夜)に行ってきました。 本日2回目の練習ということになります。 所属チームとしては最初の練習ということだったのですが 連休の中日ということもあり、参加は5人。 やや寂しかったですね。 それでも、レシーブ練習・スパイク練習・ 最後には5対5で3セットゲームを行い 今年の課題を再確認する形で練習を終えることができました。 ※仲間のチームの体育館を「間借り」させてもらっているため  相手チームもそこそこ人数がいればそれなりの練習ができるのです。 まあ、要は 「3セットとも勝てなかった」ということなのですが。 勝てないのには原因があり レシーブの弱い選手がサーブで狙われたからです。 当然、レセプション(サーブレシーブ)が返らなくなり、 苦し紛れの二段トスからの攻撃を敵につながれ、 切り替えされる。 また、こちらのレシーブフォーメーションが固まっていないため 敵に好きなようにスパイクを打ち込まれてしまいました。 ブロックとレシーブの連携などは、 明らかに今年の「課題」です。 克服できるかどうかは各自の努力にかかってくると思います。 去年は折角良い結果で締めくくることができたので 今年はその「良い流れ」をつなげていきたいと思っています。 個人的には、午前中の反省点と一緒ですね。 ハンドリングは良かったものの、 ジャンプサーブの出来が全然ダメでした。 近代バレーはサーブで点数を取っていかなくてはいけないのに…。 さて、練習終了後は「新年会」がてら 飲みに行ってビールをしこたま飲んできました。 翌日の体重・体脂肪率の数値が怖いのですが また地道に肉体改造を目指していきます。 では、おやすみなさい。 ↓よろしくおねがいします↓ 人気blogランキングへ 楽天ブログランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る