テーマ:ダイエット日記(23431)
カテゴリ:ダイエット(肉体改造)日記
本日のトレーニングが終了しました。
今日は胸のトレーニングを中心に 肩と腕も1種目ずつ行うことができました。 (今日のトレーニング) ・ディップ(+10kg)4回、9回、8回、6回、5回 ・ダンベルベンチプレス(25kg×2)9回、9回、7回、8回 ・インクラインダンベルフライ(15kg×2)12回×4セット ・ダンベルショルダープレス(30kg)10回×4セット ・リバースプッシュアップ(自重)15回×4セット ![]() ダンベル セット:ブラックタイプ 60kgセット 本日の特徴は色々あります。 第一に、トレーニング時間を短縮させるということ。 やはり今の生活環境としては 2時間近くまとめてトレーニングするべきではなく 結果として腹筋種目をメインのトレーニング時間に入れない、 という選択をしました。 というのも、僕のトレーニングでは 大体腹筋種目で30分使う格好になります。 回数が多いので仕方が無いのですが これによってメインのトレーニング時間を圧迫していることも 段々わかってきました。 よって、腹筋は細切れ時間を使って 毎日やっていくことを目標とします。 第二に、胸のトレーニングで 強度を高めました。 従来行っているディップは 13回でセットを組めるまでになりました。 高回数のトレーニングも効果がないわけではないのですが 筋力・筋肉をつけることに主眼を置いた場合 低回数・高強度に向かう必要性を 感じるようになってきました。 そこで、ディップについては 自分の重さに加えて、ダンベルプレート10kg分を 体につけて行いました。 やり方としては、トレーニングベルトを用いて プレートとベルトとをひもで結ぶやり方です。 ![]() 【GOLD'S GYM】トレーニングベルトブラックレザーベルト<Lサイズ>【ルネサンス】07328野球2 こういうのはトレーニングジムなどでよく見かけますが 実際やってみるのは初めてで ちょっと緊張しました。 ディップを行ってみたところ 最初は4回しかできなくて 「何じゃこりゃ?」という違和感を感じました。 が、2セット目からはコツをつかみ出して いつもと違う強度に感激すらしました。 5セット行ったのは、動作を確認したいということであって 最後のセットで5回しかできなかったのは 明らかに自分の力不足です。 しかし、お陰でこの種目だけでパンプ状態。 やはり強度を追求するべきなんですね。 他の種目についても強度を高めるべきものは色々ありますが 怪我(右手首)もしているので無理をせず 徐々に強度を強くしていけばよいでしょう。 とても満足のいくトレーニングでした。 終了後はいつものようにプロテインタイム。 ![]() アメリカ製パワー&高純度!良質たんぱく質と必須アミノ酸を凝縮 ホエイプロテイン ストロベ... あとは腹筋を行えば完璧ですね。 明日以降もこんな感じで 短時間で高強度のトレーニングを目指していきたいです。 ↓よろしくおねがいします↓ 人気blogランキングへ 楽天ブログランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007/04/19 07:17:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ダイエット(肉体改造)日記] カテゴリの最新記事
|
|