mamaが一眼レフを手にしたら・・・第2部

2010/07/29(木)17:31

夏弁は苦にならない

暑い日がつづいているけれど、今日は東京、一段落の涼しさ。ほっとします。 始まった夏休みは我が家は夏休みっぽくない毎日を過ごしております。 なんといっても、終業式の次の日22日から恒例の夏季保育が明日まであるんです。 朝もふつーどおりにバスで登園。 ただ、今年は一味違うのは、延長保育があるってこと。 去年までは12時ちょっとにはバスのお迎えだったけど、希望者だけは2時半まで御預かり保育をしてくれるのです。 22・23と手足口病で思わぬ欠席となったけど、今週からはこの延長保育込みで怪獣は幼稚園へと行っております。 普段と違うのは、御帰りはお迎えに行かなきゃならない事と、お給食が出ないこと!! なので、せっせとお弁当をつくり持たせる毎日なのです。 真冬の2月の御弁当週間はあたしにとっては恐怖だけど(笑)真夏の暑いこの時期は、朝起きるのも苦にならない。ついでに慣れもあって15分~30分もあれば、超手抜きなれど御弁当は作れちゃうのよね。 前日にお米を炊き上がるようにタイマーセットしたり、仕込をしたりとちょいと手間は掛かるけど、 それでも昼間に毎日、怪獣とあくせく遊び倒すためにお出かけする事と比べたら、そりゃぁもう!!天国(^^; 幼稚園様様でございますわ♪ 8月も6日までと、御盆休みを挟んで16日から最後までこの延長保育があるのです。助かるわーー!! 全部行ってもらうことにしちゃったので、怪獣にとっては夏休みっぽくない夏休みかもしれないけれどね(笑) 高齢母としては、体力知力UPしている怪獣と24時間戦うのは正直辛すぎるのであります(^^; ヤケになってがむしゃらに体力をすり減らし気力を振り絞って過ごす夏休みだったりするのであります。 だから、この効果はめちゃくちゃあるのであります!! 感謝感謝なのであります(^^; これで、タータランド以外何処へもつれていかなかったら・・・・怪獣はちょっと拗ねるかもしれないけどね(^^; でも、なーーんにも予定立ててませーーん(爆)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る