【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

  ト マ と ナ ス

ト マ と ナ ス

2011年04月17日
XML
カテゴリ:地震・災害・防災
16日の地震は余震じゃなかったんですね~・・・。
内陸、巨大地震の余震が起きている地域の外側でも地震が相次いでいるので、
広い範囲で、地震の揺れによる土砂災害や建物の被害などに注意です。
4・16地震茨城5a.jpg
+-+-+NHKニュースより+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
茨城県で震度5強の地震(4月16日 14時1分)

16日昼前、茨城県南部で地震があり、茨城県鉾田市で震度5強の揺れを観測しました。
この地震による津波はありません。

16日午前11時19分ごろ、茨城県南部で地震があり、鉾田市で震度5強の
揺れを観測したほか、茨城県笠間市、常陸大宮市、桜川市、宇都宮市、栃木県高根沢町、
埼玉県加須市で、震度5弱の揺れを観測しました。
また、東京・千代田区や水戸市、前橋市など、関東と福島県の各地で震度4の揺れを
観測し、東北から近畿にかけての広い範囲で震度3から1の揺れを観測しました。

気象庁の観測によりますと、震源地は茨城県南部で、震源の深さは79キロ、
地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定されています。

気象庁の長谷川洋平地震情報企画官は記者会見を開き、
「今回の地震は、関東地方の地下に海側から沈み込んでいる、
太平洋プレートとフィリピン海プレートという岩盤どうしの境界付近で起きたとみられる。
先月11日の巨大地震の余震が起きている地域とは離れているため、
余震ではないと考えられる」と説明しました。

そのうえで、長谷川企画官は「マグニチュード6に近い地震だったので、
今後、震度5弱程度の揺れを伴う余震が起きるおそれもある。
これまでの地震で揺れが強かったところでは、土砂災害や建物の倒壊の危険性
高くなっているので、余震には十分注意してほしい」と述べました。

また、先月11日の巨大地震による余震活動も引き続き活発なことから、
気象庁は、東北と関東の太平洋側でも、余震による強い揺れに十分注意するよう
呼びかけています。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
余震地域の外でも地震に注意(4月16日 18時37分 )

先月の巨大地震の被災地では、余震活動が続き、16日昼前には茨城県南部で
震度5強の揺れを観測する地震が起きるなど、
余震が起きている地域の外側でも地震が相次いでいます。
気象庁は、広い範囲で地震の強い揺れに注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、東北と関東の太平洋沿岸では、先月の巨大地震の余震の回数は
次第に少なくなっていますが、余震活動は依然として活発で、今後も強い揺れの
余震が起きるおそれがあります。
また、16日午前11時すぎには茨城県南部で地震が起きて、鉾田市で震度5強の揺れを
観測するなど、余震が起きている地域の外側でも地震が相次いでいます。

気象庁は、これまでの地震で揺れが強かったところでは土砂災害や建物の倒壊の危険性が
高まっているとして、広い範囲で地震の強い揺れに注意するよう
呼びかけています。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
気象庁 広範囲で地震に注意を(4月17日 19時1分)

先週、大きな余震が相次いだ福島県などでは次第に地震の回数が少なくなっていますが、
17日未明に新潟県で震度5弱を観測するなど余震が起きている地域の外側で
強い揺れを伴う地震が起きています。
気象庁は、広い範囲で地震に注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、巨大地震の余震活動は、福島県南部から茨城県北部にかけての地域で
先週、震度6弱の激しい揺れを2日続けて観測するなど、一時活発になっていましたが、
余震の回数は次第に少なくなっています。
その一方で、余震が起きている地域の外側でも
強い揺れの地震が相次いでいて、16日は茨城県南部で震度5強を観測したほか、
17日未明には新潟県で震度5弱を観測する地震が起きました。

巨大地震の余震活動は活発な時期と比較的落ち着いた時期を繰り返しているうえ、
巨大地震の影響で内陸でも地震が相次いでいる
ことから、
気象庁は、引き続き広い範囲で、地震の揺れによる土砂災害や建物の被害などに
注意するよう呼びかけています。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月27日 08時59分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[地震・災害・防災] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.