***(*^-^*)プクプク膨らむ楽しみな季節&クリスマスローズから渡されたバトン
閲覧総数 9961
2021.04.19
全4件 (4件中 1-4件目) 1 ルクルーゼ
テーマ:今夜のばんごはん(42363)
カテゴリ:ルクルーゼ
今週はハローワークへ行ったり、市役所へ行ったり、 だんな様の実家へ行ったりとバタバタ。 だんな様に今日は何食べたい?と聞くと、 「焼肉!!!」
・・・却下です。 私、肉ちょびっとと野菜が食べたい気分であります。(じゃあ聞くな) ルクルーゼを駆使(?)してプルコギ風を作成。 作り方がよくわからないが、 えのき、キャベツ、ニンジン、もやし、玉ねぎ、をたっぷりしいて、 タレををよくもみこんだお肉を上にのせ、 その上にニラ、小ねぎをかぶせて蒸し焼きに。 よーするに冷蔵庫の野菜を一気に片付けてしまおうという作戦。
お肉はちょびっとなのに、野菜にもしっかり味が。 もっと野菜を入れてもよかったーーってほど野菜が甘くておいしい♪ お野菜がいくらでも食べられます。 ビールにも合います♪
だんなさまはご飯も食べたい!つーことで、ごはんもルクルーゼで。 食卓に持ってこれるので、おかわりが楽♪
だんだん、水分量も時間も適当で炊けるようになってきました。 だんな様が「おばあちゃんみてえだな」って。失礼ね(`×´)
お風呂あがりには庭で夕涼み。 キャンドルをつけてレッドアイ(ビール+トマトジュース)。 蚊取り線香ダイスキーー♪
疲れたからだに染み渡ります。 まだ夜は涼しいですねー。キモチイイ☆
ちょっとムーディー? キャンドルナイトにも便乗しております。
キャー!やっぱり夏はお化けーー! ・・・って、まめくんだぁー。 おいしいメニューとショック療法(?)で、すっかり疲れも取れました~。
Last updated
2009.07.05 10:20:03
2009.04.06
テーマ:今夜のばんごはん(42363)
カテゴリ:ルクルーゼ
有言実行です(違うかっ(笑)!)
買っちゃいました。 ルクルーゼセンセーションココットロンド22cm!!! センセーションタイプは蓋の裏が特徴だそうで・・・ 確かにぶつぶつしてます。 食材から出た旨味を含んだ蒸気が、蓋の裏の突起をつたって、 だそうです。 さっそく今日は、パスタ用のトマトソースをこちらさんで作ってみます。 にんにく、たまねぎのみじん切り、ケイパー、黒オリーブのみじん切り。 アンチョビ、鶏肉、プチトマトさんをさっと炒めて、少し塩を投入(水を出すため)。 そこにトマトのカット缶を投入。蓋をしてしばし待つ。
蓋を開けてビックリです。すごい水分が出てます。 びっくりです。なんかいつも作るトマトソースよりあまーーーい! やります。ルクルーゼ。
今回、我が家は22cmを購入しましたが、結構大きいです。 でも、うちは友達が「ごはん食べるー」って訪ねてくることも多いので、 ご飯を4合までちょうどよく炊ける大きさの22cmにしました。
私は煮物が大好きなので、煮物に適しているということも 大きな決め手になりました。日本の食に向いている鍋かなーと。 早く肉じゃがとか魚とか煮て食べたいなー♪ 和食に使ったらまたリポートします。 (え?いらないって?)
Last updated
2009.04.06 19:40:13
2009.04.04
テーマ:今夜のばんごはん(42363)
カテゴリ:ルクルーゼ
初ルクルーゼ。 昨日言っていた通り、パエリア作りました!
アハハ。焦げちゃった(笑) いつも普通のフライパン(フッ素加工)でパエリアを作っていたので、 同じような感覚で作ったら焦げちゃったーー!
ルクルーゼは熱伝道率がいいみたいで、あっというまに沸騰。 保温も素晴らしい。ということは蒸らし時間があっても熱々!!
我が家はほとんど土鍋炊飯。 土鍋をたまーに焦がしちゃって そのときは、かなり苦労して洗ってたのですが、 ルクルーゼは、重曹+お酢(穀物酢)を入れて沸騰。 それだけで焦げ付きが浮き上がってきてビックリ!!!! あとはかるーくこすっておしまい。 今まで使っていたホーロー鍋よりもお手入れはラクチンです。 これからは炊飯もルクルーゼかな。 (もちろん土鍋は土鍋で使いたおします!)
蓋は思っていたよりは重くないです。 使ってみて感動。 やっぱりもう1個。いや、2個くらい買い足す予定です(笑)
Last updated
2009.04.04 19:37:49
2009.04.03
カテゴリ:ルクルーゼ
初ルク! ずっと欲しかったルクルーゼ。 でも、なにぶん高いのでずっとガマンしてました!
最近、だんな様が大型バイクを(勝手に)購入したので、 「私にも何か買ってよー」 と冗談っぽく言ったら 「いいよ」 とあっさり許可。
思わぬプレゼント。 悩んで悩んで持ってないルクルーゼをチョイス。 形も家にある鍋とかぶってないので使えるかなー。と。 26センチのビュッフェキャセロール。 早速明日これでパエリアを作ります~♪
次はこれが欲しいなあ~。
Last updated
2009.04.03 12:14:50
全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|
|