485452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さい花のミクロの世界へ

小さい花のミクロの世界へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

観光セミナーほか、参加の記録


春の七草・秋の七草


april


時刻


test


食べられる野生植物


有毒植物


小さな野草たち(1) 写真18枚


小さな野草たち(2) 写真12枚


小さな野草たち(3)写真12枚


小さな野草たち(4)・写真11枚


名前不明の花たち


ちょっと大きめな野草たち(1)18枚


ちょっと大きめな野草たち(2) 12枚


ちょっと大きめな野草たち(3)写真3枚


その他(観賞用)の草花たち(1)17枚


その他(観賞用)の草花たち(2)13枚


その他(観賞用)の草花たち(3)8枚


野菜の花たち 写真15枚


野菜の花たち 写真2枚


樹木の花たち(1) 写真14枚


樹木の花たち(2) 写真14枚


樹の花たち(3) 写真9枚


日本国内の旅


世界の旅


横浜の今日の空


写真撮影基礎の基礎【工事中】


撮影機材紹介


兎の小部屋


キリ番ご訪問者の記録(1)


日記リンクの記録 1


日記リンクの記録2


tombowの写真仲間/HPリンク


k_tombow の 雑文掌説 【目次】


【ガーデニングライフ】---(掌説1)


【ネムの木】---(掌説2)


【小春日和】---(掌説3)


【海】---(掌説4)


【蝉のおしっこ】---(掌説5)


tombowの実験の部屋


カット&ペースト


カラーテーブル


プロ野球試合速報


銀座4丁目交差点のパノラマ


東京ミレナリオ


キリプレ終了告知


お節介のページ


迷惑メールの情報コレクション


コピペ貼り付けへの対応・保存部屋


ゲームのページ


色見本のタグ


枠付きと、枠無しリンクバナー


スクロールのために


BGMのために


各種のボタン


書体用のタグ


影付き文字


縦書きタグ


影付き文字・その2


教えて下さい(1)     


教えて下さい(2)     


教えてください(3)



          


終戦の詔勅


(*^_^*)


(*^_^*)


(*^_^*)


     


作業場1


    


    


      


2008-TOP


楽天で使える特別タグ


電話番号検索


カラーチャート


フォント用タグ見本


リンクタグの枠あり&枠なし


ボタン表示タグ


日記から転載の『遊説』ページ


新説【竹取物語】・・・1


新説【竹取物語】・・・2


新説【竹取物語】・・・3


妖精は地球外生命体?


朧な影


幻視(まぼろし)-春のほたる-1


幻視(まぼろし)-春のほたる-2


幻視(まぼろし)-春のほたる-3


幻視(まぼろし)-春のほたる-4


幻視(まぼろし)-こぬか雨 (1)


幻視(まぼろし)-こぬか雨 (2)


幻視(まぼろし)-松の廊下で大乱心(1)


2010/06/14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 日本の小惑星探査機『はやぶさ』が、
60億キロという長距離飛行を終えて、
7年ぶりに、地球に帰還した。
http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100613-OYT1T00818.htm
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100612/scn1006122244000-n1.htm

 この60億キロという距離は、
地球と太陽の距離の、約40倍というから、
片道の20倍にしても、とてつもない距離ではある。

 しかも、すぐ近くに見えている月に行ってくるのとは、
わけが違う。
小惑星の『イトカワ』と言われても、
それがどこにあるのか、望遠鏡を使っても、わかりはしない。
 その小さな星くずを目指して、数年をかけて到着して、
その星に着陸(再着陸を行ったので、2回)をして、
なにやら試料を採取して、hたたびこきょうの地球を目指して、
飛び立ったのである。

 この一連の工程の中に、幾多の困難が連続している。
その多くの困難を、『はやぶさ』はいずれも奇跡的に切り抜けて、
地球への帰還を果たした。

 これが、有人探査機なら、その困難を乗り切る過程で、
人間的なドラマが待っているのだろうが、
『はやぶさ』は無人探査機なのである。
その無人探査機が、まるで『有人』であるかのように、
困難に立ち向かいながら、力を振り絞って、
故郷(地球)に帰ろうと頑張ってくれた。

 これは、アフリカのサッカーのイベントを凌ぐ、
感動のドラマになったことだろう。

『はやぶさ』は無人探査機ではあるが、
その多くの復活ドラマの陰には、
地球上で臨機応変にコントロールを試みた、
多くの技術者がいる。
 その技術者の『心』が、『はやぶさ』にも心を持たせたのだろう。
それによって、無人のマシンが、
まるで『人格』を持った物体のように、
人々(日本国民)の感動を、呼んだのである。

 最後の瞬間には、艱難辛苦を乗り越えて地球帰還を目前にした
『はやぶさ』の本体が、子供のようなカプセルを生かすために、
本体から射出して、自身は大気摩擦によって、
燃え尽きてしまった。
 射出されたカプセルは、パラシュートに守られて、
産声(メッセージ信号)を発しながら、
地上に産み落とされた。

 完結編まで含めて、これほど見事な『浪花節的なドラマ』が、
ほかにあるだろうか。
意図したわけでもないのに、見事な超大巨編ができあがったのである。

 日本人には、これは素晴らしい感動物語になる。
カプセルに、母体の『はやぶさ』からのメッセージが残されていれば、
さらに、感動は深まることだろう。
メッセージ(採取試料)が、カプセルに飲み込まれていることに、
期待を寄せたい。

『はやぶさ』のカプセルは、オーストラリアの砂漠に
着地したとのことだが、砂漠で良かった。
 さすがに『砂漠』なら、
日本を標的にする『シーシェパード』の守備範囲外だから、
カプセルを破壊される怖れが、なかったのだろう。

 彼らには、『感動物語』など、通用しない。
つくづく、彼らに見つからずに良かった。
オーストラリアの牧場にでも着地していたら、
オージービーフたちに、踏みつぶされていたかも知れない。

 本当に、運のいい探査機だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/06/14 11:04:41 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X