閲覧総数 72974
Jun 24, 2022
|
全86件 (86件中 1-10件目)
カテゴリ:飛行機
だいぶと放置していたトムを久しぶりにチェックし直すと
インテイクが・・・・・・・。 折角塗装して可変ランプも接着しちゃってるのに、 でっかいヒビが・・・。 如何にせしか・・・・・・・・・・。
Sep 20, 2006
テーマ:今日の出来事(267792)
カテゴリ:カテゴリ未分類
えー、ミクシーやってます。
Sep 19, 2006
カテゴリ:飛行機
えー、取り敢えずすみません、変なタイトルで。 なんかガンダムのスケール的なアプローチと言うかなんと言うか、 1/35のなんてシリーズなのか知りませんが出たみたいですね。 ちょっと興味あるな~。 って事で前々から思ってたんですが、誰にも言い出せず、
ほら、あるじゃないですか、 なんか、模型の世界って
言ったら最後・・・・みたいな。 いや、でも スケールも作る、ガンプラも作るって人なら絶対考えた事があるはず!
あ、いや、私は何も言ってませんよ・・・・・・。
Sep 13, 2006
Sep 12, 2006
カテゴリ:カテゴリ未分類
ああ・・・・訳3ヶ月ぶりの更新。
ボチボチ再開していきます。 が! 模型からチョコチョコ離れた事を書いてましたが、 これが正直私の仕事とは無縁でないもので、 こんな日記ばかりになっては模型愛好家の方にも申し訳ないので 仕事に関するぶっちゃけは別ブログですることにしました。 暫らくそちらでの更新が多くなる事とは思いますが、 こちらも出来得る限りがんばって更新していきますので 今後も見捨てる事無く、宜しくお願い致しますm(__)m http://whattimeisitnow.blog63.fc2.com/ 実は重くない依頼品以外でガンプラ1個弄ってます(^^ パワジム
May 2, 2006
テーマ:今日の出来事(267792)
カテゴリ:日常
え~、どこまで書いてましたか・・・。
何を考えていたかな? ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ニート、引きこもりの問題に何か違和感を感じてて・・・。 そう、頭がいいって書いてました。 いろんな事を知ってます。 ええ、私なんぞよりずっと(^^ 結局、考えさせられたことは「知識」と「自信」という事 ・・・でした。 まずは「知識」。 以前、人に言われた事があります。「知識」ではなく「経験」ですが。 私はいろいろな「経験」をしているとその人には映ったらしく、 それが羨ましいと・・・・。 その時、その方に断言しました。 それは関係ないと。 どんな「経験」をしていようと、それを己の中にしっかり糧として 修めることが出来なければそれは「経験」していないに等しい、と思うのです。 例えばその人にとって貴重な「経験」もただ目の前を通りすぎるだけって事も あると思いますし、 また、日がな一日、毎日目の前の木を眺めているだけでも 多くの事を学ぶ事が出来る人もいるでしょう。 これは「知識」にも同じように言える事ではないかと思います。 よく、偉そうに説教を垂れる親父がいますが、 あんたはどうやねん。 なんてことがあります。 結局「知識」はたんに「知識」でしかなく、 それ以上でもそれ以下でもないんだと思います。 一つ「知識」を仕入れたらその一つを大事に噛締め、 「実践」する。 かの子たちは多くの「知識」を持ちすぎるあまり 一つ一つを大事にすることもなく、何も身に付いていない印象でした。 ん~、勿体無い。 次に「自信」。 「自信」がない、と一様に言います。 ん~・・・、なんですかね、「自信」って。 そんなもの私もないですよ、ええ。 ましてや社会経験すらそこそこの人間が「自信」がないって・・・。 あたりまえですよね。 私は若い頃はそこそこいろんな事に「自信」を持っていました。 しかしことごとく潰されましたよ・・・。 「過信」でしたね。 吹けば簡単に飛んでしまう様なもんです。 そうやって社会にもまれて、虚飾を脱し、「過信」もリセットされ、 一から本物の「自信」という物を身に付けて行くもんだと思います。 「自信」がないから社会に出られない。 社会に出ないと「自信」を得られない。 まあ簡単に批判することはしませんし、出来ませんが、 そんなことを考えさせられました。 この問題はもっと複雑なんですけどね(^^; ![]() ☆★☆一日一言☆★☆ 学びて思わざれば則ち罔し (まなびておもわざればすなわちくらし) 論語
Apr 27, 2006
カテゴリ:飛行機
ええ・・・、全くさわれてません、トム
![]() えー、どこまで出来てましたっけ(-.-;)y-~ だいぶヤバイ・だいぶヤバイ・だいぶヤバイ・だいぶヤバイ・だいぶヤバイ 年内には完成させたかったんで、どっかでいきなり無理やり進めると思われます ![]() それまではいらっしゃった方、ブログの名前に騙されていらっしゃってください ![]() で、またしれーっと関係ない話を・・・ 私は仕事柄もあり、ニートの子や引きこもりの子などに会う機会があります。 そこで少し思うことを。 まあ、定義は曖昧なんですが、そういう子って総じて結構頭がいいんですね。 そりゃーもう、私なんぞに比べれば桁違いに頭いいんじゃないでしょうか? ものをよく知ってるし、よく考えてます。 まあそんな時間が山ほどあるって事もあるんでしょうが・・・。 あ、後は家で書きます。 すんません。 ![]()
Apr 8, 2006
テーマ:今日の出来事(267792)
カテゴリ:日常
遠方に住む友人がノイローゼになった。
責任感が強く、生真面目で全力で仕事に取り組む人でした。 こういう人には当然のように仕事が集中します。 明らかに許容量を超える仕事量。 朝六時に出社して夜中まで働いていました。 当然壊れる。 過去にもこういう人は見てきましたが、得てしてこういう人は、 自己を誇り、主張する能力に欠けています。 或いはそんな思考を持っていません。 そして人と対立する事を好みません。 何に対してなのか強い憤りを覚えてなりません。 その会社に対してなのか? そんな社会に対してなのか? もっと広く人心に対してなのか? 真面目で真摯な人が壊れていくのはいつ見ても悲しい。 あのやさしい笑顔が壊れるのはなんにしてもやり切れません。 しかもこんな遠くにいては力付けてやることも侭ならず・・・ 結局人は弱肉強食の呪縛から逃れることは出来ないという事でしょうか? ![]() ☆★☆一日一言☆★☆ 邦有道穀。邦無道穀、恥也。 「論語」 その国に道徳が行われているなら俸禄を貰えば良い。 しかし道徳の無い国に於いて俸禄を貰うのは寧ろ恥ずべきとこである。
Apr 6, 2006
テーマ:今日の出来事(267792)
カテゴリ:日常
なんか巷で流行っているようなので便乗(^^v
○○ ○○ (本名) ○○ ○○の成分解析結果 : ○○ ○○の61%はミスリルで出来ています。 ○○ ○○の19%は波動で出来ています。 ○○ ○○の15%は鉄の意志で出来ています。 ○○ ○○の2%は白インクで出来ています。 ○○ ○○の2%は大人の都合で出来ています。 ○○ ○○の1%は魔法で出来ています。 2%「大人の都合」って・・・・・ てか61%の「ミスリル」ってなに? ・・・・調べた(^^ 架空の金属だって・・・・。 会社名が笑えた(^^ ○○○○○の成分解析結果 : ○○○○○の93%は勢いで出来ています。 ○○○○○の5%はやましさで出来ています。 ○○○○○の1%は気合で出来ています。 ○○○○○の1%は知識で出来ています。 ・・・・・・・・ほとんど勢い(^^ ![]()
テーマ:今日の出来事(267792)
カテゴリ:日常
昨日帰りにレンタルのぞくと1本だけ残っていたので見てみました。
いや~結構おもしろかったっすよ(^^ 取り立てて感想もありませんが、 普通に時間つぶしには楽しめました。 ![]() でもやっぱりブラットピットといえば 「リバーランズスルーイット」が一番いいですね(^^ ![]() レッドフォードが好きというのもありますが、 良い映画です。 最初に見たときはホントレッドフォードが若くなって出てきた感じで、 驚きました、よく見つけてきたなーと。 これを見てから渓流にはまりました。 未見の方はぜしっ! ![]() ☆★☆一日一言☆★☆ 非 理 法 権 天 これは確か南朝の武将「楠木正成」の旗に書かれていたものと記憶していますが・・・・。 非は理に及ばず、理は法に及ばず、 法は権に及ばず、権は天に及ばず。 あ~、久しぶりに太平記読みたくなってきた(^^ 全86件 (86件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|