合格しちゃいました!
皆さん、大変ご無沙汰しております。ちょっとではなく、だいぶお休みしている間に、夏が過ぎ、秋が過ぎ、クリスマスにお正月まで過ぎ、あと数日で冬も終わってしまいますが、如何お過ごしだったでしょうか?私はといえば、少々忙しくしておりました。何をそんなに・・かと言えば、柄にもなく、猛勉強していたのであります。大学に入るまで受験勉強には縁のなかった私ですが(高校、大学とちゃんと受験はしていますが、単に勉強しなかっただけで・・・苦笑)、今年度は資格をとってやろう!と思い立ち、奮起したわけです。まず手始めに7月にエコ検定とやらを受験し、これは簡単だったので、余裕で合格しましたが、次に大本命だった「行政書士」という輝かしい資格に挑戦したのでした。試験は11月11日、雨の降る寒い日でした。JR三郷駅から奈良産業大学まで15分間坂を上り続けてやっと辿り着き、会場へ入ると、その平均年齢の高さに驚きました。以前、試験制度が変わる前に受験したときには圧倒的に若い世代が多かったんですが(そのときは落ちました)、新制度になって今回はじめての受験で年齢層の変化に一番驚きました。さて、試験ですが、不正防止のためか、ひざ掛け等一切禁止。寒いなぁと思っていたら、暖房が入りました。しかし、試験時間は3時間。冷えていたし、年配の方には辛かったようで、トイレで席を立つ人が続出。その度に試験監督が同行していたので、なんだか落ち着かない試験でした。合格基準は 法令等5割以上、一般知識等4割以上、全体で6割以上のすべてを満たさないといけないのですが、法令等で時間をとられてまって一般知識が時間切れになってしまったら、それでアウトになるので、一般知識を先に回答しました。5択問題も難しかったのですが、今回は記述式が易しく感じました。が、とにかく疲れる試験でした。合否発表日にHPに合格者番号が記載されるのですが、受験時に取りこぼしがなければ何とか合格ラインというレベルだったので、取りこぼしてるだろうし、どうせ受かってないだろうと思ってPCを立ち上げようともしませんでした。そして、その翌日、郵便受けに合否通知書が・・。どうせアカンやろうと思って開くと、合否欄の下になにか印刷してあるようなので、よく見ると、合格証の交付?!で、合否を見ると、合格って!合格率1割にも満たないのに!司法試験断念組が流れてきてるって噂だったのに、受験学校も利用しなかったし、通信教育も受けなかったし、今年度版のテキストとかも買わず、兄(落ちたらしい)が捨てていた20年度版のTACのテキストと問題集(入門テキスト、合格テキスト、合格トレーニング、記述式問題集)を中心に、ネットで過去問と判例とかを取り出し、購入したものと言えば、直前に昨年度版の予想問題集【1000円以上送料無料】ごうかく!行政書士直前予想問題集 2010年度版/行政書士試験研究会と今年度版の模試【送料無料】【新春_ポイント2倍】うかる!行政書士直前模試(2012年度版) [ 伊藤塾 編 ]だけ・・・全部で3千円以内です。以前、片手間に勉強したときの本なんて、試験制度が変わるときに捨てちゃったので、残ってなかったし、それもずいぶん昔の話なので、頭の中はほとんどサラの状態から始めたので受かるなんてビックリです!本気の私って、ちょっと凄いかも・・って思っちゃいました(笑)。で、行政書士の試験の1週間後に簿記3級を受けてこれも合格しました。これも以前、ちょっと勉強してみようかなぁと思い立ち、受験する気はなかったのですが、購入していたテキストと、新たにブックオフで100円程度の問題集2冊を購入し、某、資格専門学校の模試1回分あげますっていうのに乗っかって、模試1回分もらったのをやっただけなので、新たに購入した問題集は、全部で3百円ていど。よく受かったもんだ!で、年が変わって、1月13日に奈良まほろばソムリエ検定2級を受験し結果待ち。今年度最後はこの週末には漢検準1級を受験します。最後のこれが最難関かもって気がします。いやぁ、それにしてもまさか行政書士に合格するとは・・・ビックリした!しばらくアップしてなかったら、写真のアップが面倒で写真が寝たままになってしまいました。