今年の目標
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。ということで、今年の目標が決まりました。それは、一つ目として、昨年からの継続ですが、2月の試験で簿記2級に合格すること!そして、メインの2つ目は中小企業診断士試験に挑戦し、できれば一発合格、最低でも1次の科目合格を半分以上勝ち取ることです。とはいいましても、1次で7科目あり、各科目4割で脚きり、それをクリアして全体で6割以上取らないと合格とはならないらしく(よくあるパターンではありますが)、その合格率は20%程度だとか。そして、それをクリアしても2次の筆記試験の合格率は約20%。つまり、0.2×0.2=0.04となり、2次まで含めた合格率は4%と言うことになるわけで、かなりハードになりそうです。でも、まぁ、行政書士はギリギリとはいえ合格したし、宅建はかなり余裕(予想問題のできからして試験2ヶ月前に合格ラインには乗っていたと思う)ので、その勢いで頑張ってみようと思います。というのは、以前、奈良ではない某県の外郭団体で産業振興の関連団体で仕事していたことがあるんですけど、そこは税金を使いながら、企業から賛助会費を集めながら、県から出向してきた職員が「ここは県の団体なんだから、県(庁)のために仕事をすればいい!」と公然と発言し、県庁の言いなりだったことに非常に疑問を持っていたのです。それはおかしいだろうとよく喧嘩もしましたけど・・(笑)。で、そういう発言をする人の仕事の優先順位のつけかたは、面倒か面倒でないか、好きか嫌いか、相手が身内かどうかという3本柱で構成されていたわけで、それを正当化するために法律の素人(つまり相談者)に対してご都合主義的な法律解釈をし、相手の要求に対して「NO!」というというパターンだったんですよね。それって絶対におかしいことでしょう?!もちろん、私はそんなことしてませんよ、決裁権ももたないペーペーだったし。でも、そんなペーペーであっても相談者にはよく同席してくれって頼まれましたよ。もちろん、私に決裁権がないことを承知の上でね。と、いうことで、この目標が達成できればやっとあのモヤモヤした気分を自力で晴らせる方法が見つかるような気がしてきました。あと、こういう仕事で信頼のおけるパートナーが見つかれば申し分ないですよね。