000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

越後屋ぺんさんの遠めがね

越後屋ぺんさんの遠めがね

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(462)

活動・取り組み

(1)

セミナー・シンポジウム

(0)

資格

(18)

ガーデニング

(224)

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:スナップエンドウ初収穫(04/28) buy cialis fast shippingbuy cialis soft…
りりあん@ Re:パッキンで苦労した話(06/13) こんにちは。 洗面の電球が切れたので照明…
越後屋ぺんさん@ Re[1]:中小企業診断士試験の結果(01/13) 珠菜メグさん かなり、がんばっちゃいまし…
珠菜メグ@ Re:中小企業診断士試験の結果(01/13) お久しぶりです。 やはり頑張っておられた…
越後屋ぺんさん@ Re[1]:宅建の結果発表(12/09) カルホさん ごぶさたいておりまして・・あ…

カレンダー

2011年05月05日
XML
テーマ:家庭菜園(58982)
カテゴリ:ガーデニング
久々にUP上矢印です。
GW頃は夏野菜の植え付けなどでバタバタしてしまいますダッシュ
ただ、最近は5月に入るとだいぶ落ち着くのですが、今年は気温が低いので、なかなか植えつけられず、結局、植えつけたのは4月29日になってしまいました。
夏野菜植え付け
いつものように外周5m程度のミニミニ菜園です。
今年はトマト(サターンとホーム桃太郎)、キュウリ(夏すずみと夏さんご)、ナス(千両2号)をそれぞれ接木苗で、おまけでトマトの畝にオクラを植え、線虫除けのおまじないでマリーゴールド2株。トマトの後ろにグリーンカーテン用のネットを張り、風船かずらを植える予定で現在育苗中。そこへ、昨日ゴーヤの苗を1株もらってきたので、ゴーヤにも風船かずらと共同作業でカーテンになってもらうことにしました。

マルチもしていますが、これもマルチとして売られている高いシートではなく、ゴミ袋を開いて大きさに合わせて切っただけなんです。これでもこの面積なら十分なんです。夏になるとマルチの上に古いすだれを置くことで温度を抑えることにしています。葦のすだれだとボロボロに劣化してもそのまま漉き込んでしまえますしね。すだれのリユースですウィンク

この狭さにも関わらず、そのほかに畝間などを利用して空芯菜とオカヒジキを栽培することにしています。と、その前に、実はこの菜園にはまだ冬に栽培していた野菜が残っており、
玉ねぎ
ナスの畝の端っこに収穫期を間近に控えた玉ねぎが居ます。今日はここから1株抜いてサラダにする予定です。
新玉ねぎとして収穫期となったものから順次さんざん食卓に上っておりましたが、なかなかいっぺんには食べられず、昨日は4株を収穫し、吊るしておきました。
玉ねぎ収穫
写真を回転させるの忘れてしまった失敗
実は、発泡スチロールの箱にもまだ収穫前の玉ねぎさんがおり・・・。頑張って食べます!マヨネーズで食べるのもいいですが、氷水にさらして鰹節と醤油で食べるのもおいしいです。
パセリも栽培しているし、夏野菜の残りをピクルスにして保存しているので、サラダの他にもタルタルソースにしたりしています。絶品ですグッド

ミニミニ菜園は当たり前ですが、狭いので畝は狭いですが、一応、トマトの上には支柱を組み合わせて雨よけドームを作っています。もっと広ければ効果的なのですが、狭いのでまっすぐ落ちてくる雨しか避けられませんが雨、おまじないということで・・。

あと、今朝、4月下旬に播種したつるなしインゲンを発泡スチロールの箱に定植しました。つるなしだとたぶん、収穫期は2週間程度なので、来週にもつるありインゲンを播種することにしています。

防虫室の中には
防虫室内
ホウレンソウを中心に小松菜、青梗菜、オカヒジキ、空芯菜があります。
小松菜は発泡スチロールの箱で栽培し、現在収穫期のもありますが、防虫室内のプランターで栽培しているのを収穫した後は秋まで栽培を休む眠い..予定にしています。青梗菜も同様です。

これから暑くなるとサラダがおいしいので、チマサンチュを時期をずらして播種しています。
サンチュ
収穫期になったばかりのと、芽が出てちょっとサンチュっぽくなったのと、今朝播種したのです。気温が上がってくるとトウが立ちやすくなるので、播種の間隔も少し短くします。だいたい、播種したのが3~5cmくらいになれば次のを蒔くようにすればいい感じで収穫できますOK。でも、あんまり暑くなると育たなくなるので・・。

というわけで、秋以降今に至るまで、我が家ではほとんど野菜を購入することがなく、このまま夏野菜収穫まで漕ぎ着けられればいいのにと願っております。ちなみに、現在は小松菜、ワケギ、玉ねぎ、サンチュ、パセリ、ホウレンソウがあり、ご近所からタケノコやらナスやらをいただいたので、最近購入した野菜はといえば、ニンジン、しいたけ、フキ・・・くらいでしょうか。タケノコの木の芽和えの山椒ももちろん自家製です。この狭い土地でよく採れているものだ、立派なものだと我ながら感心しています。

予告ですが、たぶん、明日かあさってくらいに花関係でかなり感動的泣き笑いな写真を発表できると思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月05日 11時22分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X