217050 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天皇賞秋

天皇賞
 【天皇賞・秋】 
明治38年(1905年)5月6日に横浜の日本レースクラブが、明治天皇から下賜された「菊花御紋付銀製花盛器」を賭けて創設した「エンペラーズカップ」が天皇賞の前身。翌39年には東京競馬倶楽部にも御賞典が下賜され、その後、阪神、小倉、福島、札幌、函館の計七つの競馬倶楽部で「帝室御賞典競走」が施行されていた。しかし、各競馬倶楽部が独自の競走条件で施行していたため、競走名こそ同じものの、レースの性格は統一されたものとはいえず、昭和12年に各競馬倶楽部が統合されて日本競馬会が誕生したのを機に、「帝室御賞典競走」は春が阪神、秋が東京と、東西で年2回施行されることとなった。
 第1回の12年秋は2600m、13年春が2700mで、3歳以上の馬によって争われた。13年秋から4歳以上、3200mの競走条件となり、戦争で中断される19年春(この時は能力検定競走として非公開で施行)まで続き、戦後の22年春に「平和賞」の名で復活。同年秋から現在の名称である天皇賞となり、春が京都、秋は東京で施行され、長い歴史を誇る天皇賞は古馬最高の栄誉とされてきた。56年に勝抜制が廃止されて過去の優勝馬にも出走権が与えられ、59年には秋の天皇賞の距離を2000mに短縮、さらに62年には3歳馬にも秋の天皇賞への出走権が与えられた。また、昨年より国際競走として施行され、5頭以内の外国馬が出走できる。



ー過去10年の優勝馬ー
 回   年    優勝馬
第131回 2005 ヘヴンリーロマンス
第130回 2004 ゼンノロブロイ
第128回 2003 シンボリクリスエス
第126回 2002 シンボリクリスエス
第124回 2001 アグネスデジタル
第122回 2000 テイエムオペラオー
第120回 1999 スペシャルウィーク
第118回 1998 オフサイドトラップ  
第116回 1997 エアグルーヴ
第114回 1996 バブルガムフェロー
第112回 1995 サクラチトセオー


今年、あなたは競馬で儲かりましたか?もっと確実に、高配当を獲りたいと思いませんでしたか? 無駄な予想情報に振り回されるのも終わりにしませんか。
これからは「競馬常勝を掴んだ新理論」マニュアルを使って、自分の予想で面白いほど儲けてください
5ヶ月で191万円を手にした 競馬常勝を掴んだ新理論

戻る



© Rakuten Group, Inc.