TOM's Garden

2009/08/31(月)00:24

【リボーン】 標的148 「大空を継ぐ二人」 

リボーン/アニメ&Webラジオ(302)

アルコバレーノの試練も残す所あと3つ 次の試練は・・・欠番の大空!? オレンジのおしゃぶりを持って現れたのは、赤ん坊ではなく 大人の姿をした、アリアという女性。 京子・ハルを連れ町を歩き回るアリア、それに振り回されるツナ。 アリアの本心は? なぜ大人の姿なのか? そんな時に襲ってくる謎の男たち。 ツナの力と、それを見守っていた仲間の力で謎の敵を一掃。 そんな様子を見ていたアリア・・・その試練とは? ------------------------------------------------------- 家庭教師ヒットマンREBORN!の公式サイト 公式サイト テレビ東京・あにてれ リボーンドットコム -------------------------------------------------------- 欠番といわれていた大空のおしゃぶりを持ってきたのは 大人の姿をした・・・・アリア!? 京子ちゃんとハルを連れて町を歩き回って、 それに翻弄されるツナ。 これが試練? ただのパシリ状態なんですけどw アリアも謎だけど、ヴェルデも、何を考えているのやら?ですね。 まだヴェルデの試練の番では無いけれど、刺客?みたいのを送って襲ってくるとか その男たちも、マーモンと同じく匣兵器を使っているし。 これ自体がヴェルデの試練なんじゃないか?と思ってしまいますよ(笑) ツナが襲われそうになった時に、ごっきゅん・山本っちゃん・笹川兄さんが すかさず「ボスを守る!」という感じで出てくる、この連携はいいですねー。 京子ちゃん・ハル・クロームも戻ってきて、一緒にワイワイしている姿は ツナへの信頼、人との繋がりを大事にする心、それがみんなと しっかりと繋がっている、と言うのを感じさせるシーンですね。 アリアとツナが直接戦う、という事は無く、試練クリアの証をもらっちゃいます。 試練は 「包容力」 でした、なるほどね。 アリアさんが去るときの、「待ち合わせの時間に遅れるとうるさい」 との言葉に ちょっとでも遅れると、めちゃくちゃ心配して口うるさいγさんを想像してしまいましたw  ・・・と思ったら、やっぱりγさん、来てたーwww  そしてやっぱり、口うるさく言ってるぅぅぅ(笑)  愛ですね、愛( ̄m ̄〃)うふ アリアの母、ルーチェがアルコバレーノだったんですね。 赤ん坊になってしまう呪いがかかる前にアリアを身ごもり 出産も終えていた・・・という事になるんですよね? アリアは直接のアルコバレーノでは無い、 けれど、運命として背負うその覚悟を受け入れている女性、なのですね。 ここの家系(家系と言うのでしょうか)は、謎だらけだなぁ・・・。 なぜ、ルーチェは居ないのか・・・死んでしまったのなら それはなぜなのか ルーチェの意志を、運命を引き継ぐアリアさん、 そしてそのアリアさんの運命を引き継ぐユニ 全く解決はしないまま終わってしまいましたが、 まあ・・・原作でも明かされて無いし そこらへんは、これからアルコバレーノの秘密と共に 原作で明かされていくのを楽しみにしましょうか♪ (原作、今はバトル真っ最中ですが・・・ユニも出てきましたもんね☆) にしても、ルーチェの父親は誰なんだろう・・・・まさかリボーン?? もしくはリボーンの良く知る人、なのかな~とか。。。うーん、謎!!! (まさかヴェルデじゃないですよねー?) 試練は終わった、けれど、「まだやることが残っている」 というアリア そして、「まずい事になるかも」 というリボーンの謎の言葉。 次の試練は、リボーンのようですが、そうなると最後はヴェルデですね。 リボーンの試練よりも、やっぱり今回はヴェルデに何かがありそう。 リボーンの試練は、普通なら最後になるんじゃないか?と思うんだけれど 次がリボーンという事は、ヴェルデに備えてのためなのかなぁ?とか思ったり。 アリアの「残っている事」もヴェルデに関係あるのかな?とかね・・・。 匣兵器の開発に携わった科学者の一人ですからね・・・ヴェルデは。 今回のアルコバレーノ編、鍵を握っているような、そんな人物な気がしますが どうなんでしょう~。      ☆拍手ボタンでっす☆ ※ ブログ内の画像は、配布を目的としておりません ※  ブログ内にて使用している著作権のある画像・その他権利の発生するものの取り扱いについては、  TOPページの「ブログ内の画像や各種権利のある物の取り扱いについて」にて記載しております。  そちらをご一読の上、ご判断下さいます事をお願い致します。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る