|
テーマ:アニメあれこれ(25333)
カテゴリ:世紀末オカルト学院(終)
置き忘れてきた、心の一部 どうやら、こずえは、何かにとりつかれたとか、入れ替わったとかではなく 臨死体験したときに、自分の中の一部=オカルト好きな部分=を 置き忘れてきてしまったらしい、とマヤは推測。 行くしか無い! 死後の世界に!! ![]() 行ったのは、文明だけどね(笑) マヤが命令して文明に行かせるのかな?と思ったんですが 危険だからと、自分が行く!と自らマヤの代わりに行くとか ちょっと見直したゾ☆ ・・・て、下着まで脱くなやぁぁぁぁぁ!(爆) ![]() 文明が見たものは、こずえのものとは違った。 こずえの時は、「死後の世界」そのもの(想像の世界かもしれませんが)を 彷徨い飛び回っていたけれど、文明が見ているそれは 「走馬灯」 死ぬ間際に、一生分の出来事が走馬灯のように・・・というのはよく聞きますが そういうものなのでしょう。 臨死体験で見るものは、人によって違うんですね。 ![]() そんな自分を見る、優しい母の笑顔 友達と一緒にしし座流星群を見に行きたかった、そんな「過去の思い出」 ![]() 友達と普通に遊びたかった 有名人になってしまったが故に だんだんと孤独に包まれていった そんな・・・少年時代 ![]() 一緒にプラネタリウムに行く約束をしていた日なのに・・・。 母親にぶたれた幼い文明を見て、同じように父にぶたれた事を思い出すマヤ。 ![]() その後、スクリーンに映し出されたものは・・・地獄絵図のような風景 これが、1999年7月に起こった事なのでしょうか。 爆発、閃光・・・・その先に見つけた、こずえ!! ひとり、膝を抱えて座り込んでいるこずえ。 大事なものは、目に見えない 心で探さないと見つからない ・・・って、眼鏡かいィィィィィ!!!! みんなのポカーンとした顔と間が、めっちゃ笑えたwwwwww ![]() ![]() ヘタレ文明、ほんのちょっとだけ汚名挽回?出来たかな~ 臨死体験で、見たくなかった、思い出したくなかったものを見て 文明の幼い頃の心の寂しさがね・・・ちょっと可哀相だなぁと。 マヤも、自分の父があんなでしたから、自分と通じるものを感じたのでしょうね。 屋上での文明とマヤのシーンは、なかなか良かったですね!! ![]() ![]() ![]() やっぱり美風には、ヘラヘラな文明 あ~あ、せっかく上がった好感度、 これでまた、上がった分以上に どーーん!と下がったのでは(笑) 下がったに違いないwww ![]() 文明の能力が、いつ、どのようにして無くなったのか 能力を失った人間に対する、周りからの冷たい態度は酷かったんだろうな。 文明は、一番不安で寂しくて悲しくて辛い思いをしていたはずだと思うのですが その時、この母親は、どういう態度を示したのか・・・ 今の文明を見ている限りでは、親はロクな態度をとってくれなかったんじゃないか?と 思わざるを得ないですね。 ヘタレにも、なるわけだわね(笑) ![]() ![]() ☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも
最終更新日
2010.08.11 23:42:50
コメント(0) | コメントを書く
[世紀末オカルト学院(終)] カテゴリの最新記事
|