笑顔の認知症

2007/06/07(木)19:16

私が居るだけでも

今、母の家でこの日記を書いています。今日は旦那がお泊り出張なので、母が寝るまでここにいようと思っています。何故かというと・・・私が居る事によって、弟と母が険悪ムードになるのが防げるのです。弟の気持ちも充分、分かります。疲れて帰ってきて、待っているのは認知症のお母さん。勿論、通常は弟も優しいのですが、何故か母は弟が嫌がることばかり狙ったようにやります。弟に良かれと思って・・・・だから、弟が「止めてネ。」って優しく言っても、全然聞く耳持ちません。弟につきまとってます。どうも、母は愛情は私も弟に対しても変わらないのですが、愛情表現は違うようで、やっぱり息子には色々してあげたくなるようです。私には甘えるけど、弟に対しては「世話焼き母親モード」全開になります。そういえば、昔から私が脱ぎっぱなしにすると怒っていたけど、弟がやると文句を言いつつ、片付けてました。なので、時々母は弟に怒られちゃいます。「いいかげんにしろよ!」って認知症になる前は、しょんぼりするだけだった母が、認知症になってからは、あらあら・・・凄い。反論してます。それも、知らない人が聞いたら、「もっともだー」と感じるくらい理路整然と。母「今日、初めてやったのに、いつもやってるように言うなんて! 1回失敗すると、いつもやってるって決めつけて!ひどいよ。アンタは!」う~ん。確かに前の事はすっかり忘れてるから、母にしたら初めてのことなんだよね。病気だって分かっていても、疲れ果てて帰ってきてこれやられると、弟もきついんでしょうね。半年前に私が引っ越してくるまで、よくがんばったと思う。なので、旦那が出張の時は母が寝るまで居るようにします。弟が帰ってきて、2人で話していると仲間に入りたくて、母はニコニコして側に立っています。ビールを勧めると嬉しそうに飲み干します。弟には今書いたことなんかは、言っていないのですが、分かっているのかな?私が居る時は、ビールを買ってきてくれますから・・・ 今日は、朝母の調子が良かったので、「お味噌汁作って」とお願いしてみたのですが現在、1時間経過・・・・すっかり忘れて、途中で放りだし、玄関の掃除してます。そろそろ、一緒に夕飯の準備始めます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る