笑顔の認知症

2007/08/09(木)08:26

納涼祭

翌日にブログに書こうと思って、ついつい他の話題になってしまいましたが、 今日は土曜8/4に行われた、母のデイでの納涼祭の様子を書きます。 どうせ行くなら、私も楽しみたいので、熱い事だしビールでも飲もうかと思い、 車にしようか、バス・電車にしようかまよったあげく、車にしました。 なんとなーく、母が疲れたような感じだったので。それに、凄く蒸し暑い日だったので。 く~~。この、蒸し暑いと言うのが、ビール最高なんですけどね。 母の行っているデイは、ケアホームが併設されている。1階がデイで2~4階がケアホーム。 行ってみると、デイで母と一緒の方は一人しかいなかった。 地域の老人会カラオケ会の人や、ケアホームのサークルの方達が殆どのようです。 お年寄りだけで、100人以上の方がいた。浴衣着てる人。ビール飲んでもう顔が赤いおじいちゃん。小さい子供をつれた近所の若い夫婦も4~5組いて、外で射的とかしていた。 ただ、デイに来ている人たちは、送迎が無い関係だと思うけど、あまり来ていなかった。 最初は母とカラオケ大会を見学して、その後屋台食べ物を調達。が・・・ 母に「これ食べる?」と聞くと全部「食べる」と言う。 私「ホントに食べるの?これ以上おなかに入らないんじゃない?」 母「大丈夫よ~これくらい。何言ってんの~」 半信半疑だけど、まぁお祭りだし、食べたいと言うなら・・・ やきそば・フランクフルト・助六寿司セット・焼き鳥6本・お赤飯・ジュース・お菓子。 案の定、焼き鳥一本と、巻き物2個食べたら母は、「おなか一杯ご馳走様~。」はいはい。お持ち帰りね。 そのご、母はトイレを案内してくれ、廊下に展示されている自分の習字を見せてくれ、 下駄箱で自分の上履きも紹介してくれた。 玄関ではパターゴルフをやっていたので、さっそく挑戦。 職員さんに「何回できるんですか?」と質問すると「5回ですよ。」との答え。 で、職員さんと話してるうちに既にもう、5回。写真も撮ってないのに~ でも、母には分かってないらしく6回目! はいった~ 職員さんはおまけしてくれました。母は記念のぬいぐるみを大事に抱えるんでした。 この写真は6回目の時です。最後までよんでくれて有難うございます。 もし良かったら、これを→ポチッと押してくれると励みになります。 有難うございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る