笑顔の認知症

2007/08/23(木)08:03

寂しくて甘えたいとき

昨日書いた日記に、予想外の褒め言葉のコメントを頂いて 照れまくりの私です。 でもね、昨日夕飯を一緒に作っている時に、ふと「甘えたいな~」って感じたの。 認知症になって、特に母のペースに合わせるようになってから、 上手く書けないんだけど・・・ 母とのやり取りに、同じ土俵に上がって、喧嘩にならないように 一歩距離を置いているような感じがする。客観的に母の様子を見るために。 冷たい態度ではないんですよ。表現が難しいな・・・・ 認知症になる前は、働き者の母に思い切り甘えていた。 実家に遊びに来た時は「おかあさーん。あれ食べたい。これ作って~。」 「おかあさーん。それ取って~。」「実家は天国だ~」そして昼寝・・・ お恥ずかしい限りです。。。 でも、今は同じような事言っても、本心で言ってるわけじゃない。 無性に母に甘えてた頃が懐かしくなってしまった。なんか寂しいのかもしれない。 でも、どうしていいか分からないので、 私「お母さん、お母さん、チョット来て。」 母「何よ・・・」 私「ぎゅうぅぅう~」 思い切り母を抱きしめる私。 母「何してんのよ。」 私「いいの。いいの。」ぎゅぅぅぅぅう~ 私身長158センチ。母140センチ。母体重39キロ。私・・・言えない。 私「もう一回。ぎゅぅぅぅぅぅう~」 母「わわわ~。凄いなお前の力とか肉とか・・弾力・・」 しばらく母を ぎゅぅぅぅぅ~としていたら、なんとなく心がホンワカしてきた。 母の体温が伝わってきて、なんか安心感がわいてきた。 母「なんなの~???」 私「かあちゃんを私のお肉で潰しちゃうぞ~。」両手を挙げて追いかけるポーズ。 きゃっきゃっ言って、逃げようとする母。 これから、寂しいときは、ぎゅぅぅぅぅ~ しよう。と思った私です。 最後までよんでくれて有難うございます。 もし良かったら、これを→ポチッと押してくれると励みになります。 有難うございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る