【浅草】晴蔵で朝食【浅草橋】スパイスライフでランチ【東日本橋】Milleで夕食
久しぶりに晴蔵(台東区浅草3-34-2 03-6802-3223)のモーニング。私以外は全て外国人な状態。なのにスタッフの英語力上がっていない(笑)。私はモーニング(750円)に+250円でカレーチーズトーストにした。ゆで卵ではなくヨーグルトを選び、ドリンクはホットコーヒーをアメリカンでお願いした。スープはパンプキンスープ。カレーチーズトースト美味しい。コーヒーもアメリカンにすると落ち着く感じで飲みやすいと以前こちらのご主人に聞いたのだが確かに。美味しい朝食だった。フーシャンの跡地に出来たスパイスライフ(台東区柳橋2-14-2 アリス・マナーガーデン浅草橋 1F 03-5825-4600)。今までは高い天井の店だったのだが、メゾネットという事2階が出来ていた。一般客は2階で1階は団体客な感じでいっぱいでインドからの旅行者にインド料理定食みたいなのを提供していた。ランチメニューからサグカレー(1180円)をオーダー。しばらくして運ばれてきたカレーにはほうれん草だけでなくチキンも入っていてサグチキンだった。メニューにサグチキンが見つからずサグカレーをオーダーしたのだがメニューを見直したらサグチキンがあった。1280円だった。サグチキンとナンとライスサグチキンは結構濃厚で美味しいナンでかい。ライスは長粒米でサグチキンによく合う。会計の時にサグカレーをオーダーしたのにサグチキンだったというとサグカレー=サグチキンだと言うので、メニューにはサグカレーとサグチキンが値段が違って書いてあるからサグカレー=サグチキンだと言うなら片方をメニューから消したほうがいいとメニューを見せながら説明した。席によってはQRオーダーした方がいいかもしれない。初めてMille(中央区東日本橋2-8-1 ケインズ東日本橋 1F 03-5829-8138)に来た。グラスのオレンジワイン Soleil,le vent(1000円)X2にした。アラカルトで、ファーブルトンサレ(350円)、新玉葱のババロア(400円)、ホタルイカのタルティーヌ(600円)。一皿に盛られてきたので妻と分け合った。美味しい。ビーバーブレッドのパン(600円)カンパーニュで美味しい2杯目のオレンジワインはア・ハグ・フォー・ユー(醸し/サンスフル)[2021]デュ・ヴァン・オー・リアン(ヴァネッサ・ルトール) A Hug for You Du Vin aux Liens(1400円)前菜はフランス産ホワイトアスパラガスのソテー揚げ桜海老のヴィネグレット(4300円) 二皿に分けて運ばれてくるホワイトアスパラガスが桜海老と合わされるのって珍しいメインはフランス産乳飲み仔牛のロースト(6800円) こちらの二皿に分けて運ばれてきた しっかり目の味付けで美味しいデザートは妻がいちごとメレンゲのヴァシュラン(1300円)生クリームも美味しい私が奥久慈卵のバニラプリン(800円)濃厚で美味しいコーヒー(650円)X2はエスプレッソベースで苦いGILT登録でクーポンもらえますGLADD登録でクーポンもらえますMILLEPORTE登録でクーポンもらえます