|
全て
| カテゴリ未分類
| 洋食
| 旅行
| エスニック
| 芝居
| 映画
| フレンチ
| 甘味・スウィート
| イタリアン
| 中華
| 和食
| 無国籍
| アメリカン
| スペイン料理
| パン
| 焼肉
| 沖縄料理
| カフェ・喫茶店
| ロシア料理
| 田中
| ギリシャ料理
| ラーメン
| メキシコ料理
| 韓国料理
| 地中海料理
| ポルトガル料理
| 焼鳥
| 演劇
| 中南米料理
| 落語
カテゴリ:和食
新橋でランチになり、久しぶりに末げん(港区新橋2-15-7 Sプラザ弥生ビル 1F 03-3591-6214)を利用した。12時ちょっと前に入店したのだが、ほとんど待たずに座敷のテーブルに座ることができた。
末げんと言えば、名物はかま定食であるのは事実だが、名物だからといって、一番旨いのがかま定食ではないと私は思う。かま定食は、以前も書いている通り、子供の頃に食べたいり玉子の世界で、ちょっと甘ったるくて飽きる。それよりも唐揚げやたつた揚げを私は薦める。 今日は唐揚げ定食(1470円)をオーダーしたのだが、末げん初心者の利用が多いのか、座敷で私以外は全てかま定食を食べていた。 末げんの唐揚げは、鳥の唐揚げランキングの中でベストだと私は思っている。パリッとした衣、そして、噛むと溢れ出る肉汁、そして上質な鶏肉の肉質。今はなきつる寿でも鳥の唐揚げがランチで供されていたが、末げんの肉質には及ばないレベルのものだった。ただ、つる寿では、最後まで飽きないようにカレー味の塩が供され、途中から味に変化がつけられたが、末げんでは、そうした工夫はされていない。それさえあれば完璧な鳥の唐揚げ定食だと思うのだが。それでも久しぶりに美味い!と思える鳥の唐揚げをたっぷり食べて満足なランチだった。 レストラン・飲食店blogランキングへ! 料理・グルメブログランキングへ!
Last updated
2007.06.05 23:25:46
コメント(0) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事
|
|