|
全て
| カテゴリ未分類
| 洋食
| 旅行
| エスニック
| 芝居
| 映画
| フレンチ
| 甘味・スウィート
| イタリアン
| 中華
| 和食
| 無国籍
| アメリカン
| スペイン料理
| パン
| 焼肉
| 沖縄料理
| カフェ・喫茶店
| ロシア料理
| 田中
| ギリシャ料理
| ラーメン
| メキシコ料理
| 韓国料理
| 地中海料理
| ポルトガル料理
| 焼鳥
| 演劇
| 中南米料理
| 落語
| 講談
| ステーキ
カテゴリ:芝居
元々芝居・映画・落語好きなのだが、Lucyが出来てからは、ほとんど観ることができなくなった。
最近は、18歳の時から観続けている鴻上さんの芝居だけ。今回も、ベビーシッターさんにお願いして、若手の役者を集めて彼が作った新しい劇団「虚構の劇団」の旗揚げ準備公演「監視カメラが忘れたアリア」を妻と一緒に観に行った。鴻上さんとお会いできたのも久しぶり。 芝居の前に鴻上さんが「平均年齢21.4歳の役者なんだからあまり期待しないように」と言っていたが、なかなか面白い役者さんが複数名いた(妻は山崎雄介さん(妻曰く「小須田さんの役回りが出来る二枚目」)と渡辺芳博さん(大高さんに声がそっくり)が、私は渡辺芳博さんと小沢道成さん(芝居が始まる前に客の整理をしている彼をみた時ミュージカルレントのエンジェルがなぜか思い出されたのだけど鴻上さんもそう思ったのかも)が結構気に入った)。筧さんの役回りの彼は演技力的にかなりキツい印象(筧さんと被って観ちゃうんでかわいそうなんだけど)で女優陣は良くも悪くも第三舞台的な人選。最近は、タレントを使ったプロデュース公演ばかりで、下手な主役級の役者の演技にストレスを感じる作品がままあったが、今回は、そうしたものに比べればストレス無く観ることが出来たし、失礼な言い方だが、思ったよりも芝居になっていた。これからの成長が楽しみ。 今回の作品も昔からの作品を知っている者に嬉しいくすぐりだけでなく、ちゃんとまとまっていたし、昔(85年?)の若手番外公演「春にして君と別れ」を思い出した。もちろん作品のノリは全く違うので、役者の若々しさという点だけだが。逆に作品に関してはまとめ方が手堅過ぎて職人ぽくなっているので昔の若々しい作風の鴻上作品をこの劇団では観たいと思った。 芝居の後には鴻上さんはいなかったが、プロデューサーの元サードステージ社長の細川さんがいて「10年ぶり」と言われた。確かにそれ位会っていなかった。何だか大学生の頃に戻ったような感じ。Lucyには申し訳ないがこんな日も楽しい。 昼は、家で軽くマルゲリータ ![]() ビストロっぽいファザード&内装で、期待感充分。ただ、禁煙ではないので煙い。期待の佐世保バーガー(680円)は、待つこと10分少々で運ばれてきた。 熱々の出来上がりで、バンズも結構美味しい。ただ、パテは想像していたよりもずっと薄くて、甘いソースの味しかしない。ベーコンやレタス、トマトと言った具材もいっぱいだが、個人的にはこの甘ったるいソースの仕上げに違和感を感じ、シマリの無い味のまとめ方に感じた。そして、このパテの迫力の無さ。680円でジューシーさ何も感じられないこの「存在感の耐えられない薄さ」はどうよっていう印象。 これなら、パテ抜きで、なかなか美味しいバンズのBLTにでもしても変わんないんじゃないの?という印象だった。ハンバーガーとして、特筆すべき評価には値しない、そんな印象のハンバーガーだった。 芝居が終わったのが3時過ぎ。Lucyへのお土産にZATS BURGER CAFEの並びにあるワシントン洋菓子店(中野区中野3-35-5 03-3381-5281)でケーキを買ってみた。昔、街角にあった所謂ケーキ屋さんの雰囲気で、クリスマスの飾りつけ等はまるで不二家のよう。こんな飾り付けを見るとちょっと萎えてしまうが、思ったより良い店だった。 ケーキは357円中心。ショートケーキや、フルーツタルト、マンゴープリンといったケーキに使われている生クリームは、なかなか上質で、甘すぎることも無くなめらかでなかなか美味しい。なかなかのボリューム感もあるし、スポンジもまあまあ。タルト生地も悪くなく、マンゴープリンもマンゴーの食感を残し、その上に生クリームとたっぷりのフルーツがのっている。 また、こちらの名物という焼き菓子「ココフ」(63円)は、マッシュルームのような形をした黒糖味の焼き菓子で、しっとりとした食感で黒糖の上品な味わいで美味しい。思ったよりも良い店で掘り出し物だった。 夕食は、上海蟹でも食べようと、竹苑(千代田区内神田3-22-4 03-3257-6807)に行ってみた。上海蟹のコース(5000円)は上海蟹の老酒漬け、上海蟹の蒸し物(取り分けてくれる)、豆腐と蟹肉・ミソのスープ、蟹肉と季節野菜のあんかけ、蟹甲羅の揚げ、上海蟹入りショウロンポウ(2個)、蟹肉入りチャーハン、ココナッツミルクとタピオカという構成。相変わらずは安い。 Lucyも豆腐と蟹肉・ミソのスープや、上海蟹の蒸し物の蟹味噌、蟹甲羅の揚げを喜んで食べた。しかもオーナーが、Lucyのことを可愛いと褒めてくれて、海老餃子をプレゼントしてくれ、この海老餃子も気に入ったようだった。子連れでも使えることが確認できて良かった。 レストラン・飲食店blogランキングへ! 料理・グルメブログランキングへ! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.12.09 01:54:03
コメント(0) | コメントを書く
[芝居] カテゴリの最新記事
|
|