TOMITのくいだおれ

2015/12/20(日)22:07

わいん家で夕食

無国籍(92)

チーズフォンデュやラクレットが食べられる店があると知って、わいん家(台東区浅草2-1-5 03-3843-0811)を利用してみた。大宮の近く、弁天の2階にあった。 店内に入ると、モニターには歌舞伎が映っているし、壁には歌舞伎役者やお笑いタレントのサインが一面に書かれている。オーダーしたのは以下のメニュー。ドリンクはLucyがペリエ(500円)、私と妻はベリンジャー ファウンダース エステート メルロー(700円)X2。 グリーンサラダ(650円 ドレッシングは軽めの塩加減だった)、バゲットのチーズフォンデュ(800円 思ったよりも小さくて良かった。美味しいが。チーズが余ったので、バゲット200円を追加でもらった。ちょっと残ったバゲットはラクレットと一緒に)、ラムチョップ 2本(10g 150円、950円だった。香ばしく美味しい)、コールスロー(400円 懐かしいコールスローの味)、2種類のチーズの入ったメンチカツ(700円 かなり肉々しいメンチカツ。ソースがなくても食べられる感じ)、青カビチーズのペンネ(850円 ペンネも程よい茹で加減で、ブルーの味わいも良い感じ。ズッキーニとシメジも入っている)、粗びきソーセージのラクレットチーズ(1300円 粗びきソーセージと言うより、ウインナーと言った感じだが、5個。焼けてとろけたチーズが美味しい。ソーセージより、バゲットによく合う)、ラムチョップ 追加(1本 560円)、豚丼(800円 ちょっと甘めのタレで味付けされた薄切りの豚肉2枚と葱がご飯にのっている。これがかなり旨い)、イチジクの赤ワイン煮(600円 生クリームやアイスが安っぽいが、イチジクのコンポートは美味しい)、ミニパフェ(500円 コーンフレークものり、バナナや苺も入ったミニパフェはアイスや生クリームにチョコレートソース。昔ながらのパフェ)。 厨房は1階の弁天と共有されているようで、エレベーターで1階と2階を行き来していた。チーズの種類も豊富だし、チーズフォンデュやラクレットもあるし、チーズを使ったメニューが豊富でさながらチーズ居酒屋な雰囲気。カードも使えて、パスタも結構美味しいし、リーズナブルだし、無休だし、鍋もあったりして使い勝手も良い店だった。 Giltへようこそ B4Fへようこそ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る