TOMITのくいだおれ

2017/08/20(日)16:56

【羽田空港】ベイサイドの蕎麦、【高知】藤家でランチ、ルタブリエのかき氷、山崎氷店のかき氷、座屋で夕食、立石重馬蒲鉾店

旅行(233)

妻と娘は2日前から高知入りしているので、今日は朝一の飛行機で高知入り。5番搭乗口から7時25分の飛行機で高知に向かう前、すぐ近くにそばと書かれた店(大田区羽田空港3-3-2 羽田空港 第1旅客ターミナル 2F 南ウイング 出発ゲートラウンジ 03-5757-8863)があったので、入ってみた。 空港の中の蕎麦屋なのでかけ蕎麦でも680円。立ち食い蕎麦程度のクオリティだろうと思っていたのでちょっと高いなあと思いつつオーダー。 番号札が渡され出来上がったら呼ばれる。このかけ蕎麦思ったより美味しい。ちゃんとコシもあって、つゆも悪くないし、蕎麦自体も思ったよりまとも。これなら680円は高くない。もりそば食べてみてもよかったかもと思った。 高知に着いて、レンタカーを借りて高知の家に向かう。墓参りしてから桝形方面に向かう。この界隈に美味しいかき氷屋があると言うので枡形に来たのだが、お腹が空いちゃったので、私だけ軽くうどんでもと藤家(高知市上町1丁目 ピソス上町 1F 088-871-0820)と言ううどん屋に入ってみた。 温玉ぶっかけ(650円)をオーダーすると、15分程度かかると言うので待った(私の前のオーダーまですぐ出ていたので茹で置いていたうどんが尽きたようだ)。 15分待って出て来た温玉ぶっかけうどん。ぶっかけの汁は別で自分でかける。うどんは、コシと言うよりも固い印象。ぶっかけの汁がちょっと弱いかなあ。温かいうどんの方がよかったかもしれない。 私が藤家でうどんを食べている間も、妻と娘はルタブリエ(高知市升形3-2 088-825-0567)でケーキを食べていた。 私が入店した時は丁度かき氷が来たところだった。元々この店は2階にあったらしいのだが、県庁前の店を閉めて、こちらの1階も使ってケーキとカフェの店にリニューアルしたらしい。ティファニーカラーのお洒落な店内だ。 かき氷メニューもあって、自家製蜂蜜入り白蜜に特徴があるらしい。娘はロイヤルミルクティーのかき氷(680円 強くはないが蜂蜜の香りのするシロップと紅茶シロップの相性が良く、氷も美味しくとっても良いかき氷)、妻はいちごミルクのかき氷(680円 いちごのコンフィチュールとミルクとシロップでちょっと甘い。)、私は宇治金時のかき氷(780円 ちょっと甘めな抹茶シロップ。てっぺんには小倉あんがのっている。氷の状態は悪くはないが、全般的に甘い。食べ進むと、徐々に抹茶の味が強くなって美味しくなっていく気がした)。 ケーキも美味しかったと言うのでグレープフルーツのムースケーキ(450円)を食べてみた。上質なクリームで甘さを抑えていてとっても美味しいケーキだった。 ルタブリエでかき氷を食べた後、この枡形にもう一軒かき氷屋があると言うので歩いて来た。 山崎氷店(高知市上町1丁目10-51 088-872-3756)と言う氷屋さんが座って食べられるようにしたとかで、200円からの価格(子供割・学割50円引きなので150円から)の激安店だ。 かなりの賑わいで席に着けるまでちょっと待った。まず、オーダーしたのは黒蜜きな粉(350円)とコーヒーミルク(250円 学割で50円引きなので200円)。 コーヒーミルクはコーヒーの苦味が効いて美味しいし、氷がとっても柔らかくふわっふわだ。 黒蜜きな粉も氷はふわっふわで良いのだが、ちょっと味が薄い。宇治金時(350円)もオーダーしてみた。抹茶の粉を上からふりかけるタイプで、むしろ白蜜の味が強い。氷はふわっふわな柔らかさ。小倉あんは普通。 それにしてもこちらの氷は凄く状態が良い。シロップなどはまだまだの部分もあるがこの価格であれば文句はない。すっごい店だ。 一度家に帰ってレンタカーを置いてから、電車で立石重馬蒲鉾店(高知市はりまや町1-2-9 088-823-1400)で事前にお願いしていた竹輪や蒲鉾、天ぷらを購入。ついつい食べたくなって、天ぷらをその場で食べてしまったが旨い。 高知の夜は座屋(高知市廿代町2-8 088-824-1308)。6000円のコースでお願いした。 飲み物は私は安芸虎 純米酒、妻はダバダ 火振り ロック、娘は柚子ジュース。 料理は以下の通り。 枝豆を使った焼き胡麻豆腐(美味しい)、鱧とトウモロコシの飛龍頭のお椀(しっかりした吸地。美味しい)、お造りは鰹のたたき イサキ 鱧 生鯖(美味しい)、赤チイキ(ハマダイ)の玉蒸し ウニのせ(葛餡にちょっと酸味もある。美味しい)、 星モズク ジャコ ほおずき等色々な八寸(美味しい)、鮎そうめん瓜(これ凄い旨い)、ダバダ火振り豚のロースト(この豚とっても旨い)。 そして名物の土鍋ごはん。香の物と赤出汁。まずはそのまま。美味しい。次には土佐ジローの卵を8等分にして、白い御飯に先に醤油をかけて卵をかける。熱々のご飯の温度でご飯のカルボナーラのようになった卵かけご飯は最高。次は鰹ご飯。そして塩を振っただけの塩ご飯、そして最後はおこげ醤油。旨い。 デザートは葡萄づくし。葡萄と葛切りの葡萄シロップと葡萄。デザートも美味しい。 今日も美味しかった。岡添さんはスペインから高知に帰って来ているようだが、仕事が入っているとの事で、お会いできなかった。かね寅のどら焼きをお土産で頂戴してしまった。申し訳ない。 Giltへようこそ B4Fへようこそ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る