|
全て
| カテゴリ未分類
| 洋食
| 旅行
| エスニック
| 芝居
| 映画
| フレンチ
| 甘味・スウィート
| イタリアン
| 中華
| 和食
| 無国籍
| アメリカン
| スペイン料理
| パン
| 焼肉
| 沖縄料理
| カフェ・喫茶店
| ロシア料理
| 田中
| ギリシャ料理
| ラーメン
| メキシコ料理
| 韓国料理
| 地中海料理
| ポルトガル料理
| 焼鳥
| 演劇
| 中南米料理
| 落語
| 講談
| ステーキ
カテゴリ:甘味・スウィート
クリントンの向かいのビルの2階にあるパンケーキ屋 APOC(港区南青山5-16-3 メゾン青南 2F 03-3498-2613)でランチ。どっちが先かわからないが、ともかくパンケーキ屋が二軒実は並んでいる。
このAPOCは12時オープンのせいか、今までいつも開いていなかったのだが、今日は営業していたので入店してみた。 12時過ぎだというのに他に客はいなくて貸切。 パンケーキとドリンクがセットだというのだが、ドリンクのメニュー全てが追加料金が発生する。これってセットっていうのかなと思いながら、パンケーキはホイップクリーム with レモン(1500円)をセットのドリンクはカフェオレ(+200円)をオーダーした。あまり客思いではないメニュー表示だ。ドリンクキャンセルって出来たのだろうか? 7〜8分経った頃にまずドリンクが来て、更に5分程度経ってパンケーキが来た。薄めのパンケーキにホイップクリームがのっている。レモンを絞る様に言われて絞った。バターはパンケーキに合わせて少しずつ一緒に食べる様に言われ、またメイプルシロップも来た。 まずはそのまま食べてみる。それほど甘くないホイップクリームはレモンの酸味とよくマッチする。パンケーキは、フワッとはしていなくてしっとりしている。この焼き方が正しいのだろうか?皿の端にメイプルシロップをちょっと垂らしてつけて食べてみたら、いまいちマッチしないので、そのまま食べていると特製のクレオールスパイスミックスというのを持って来てくれた。これで味を変えても楽しめると言う。半分程度食べて段々飽きて来たのでクレオールスパイスミックスを皿の横に出してつけて食べてみたが、このスパイスは、思った通りホイップクリームとレモンには全くマッチしない。クレオールって言うんだからケイジャン料理用のスパイスだろうから、ベーコンを選んだら合ったかもしれないがやはり無理だ。スパイスの付いてしまったナイフとフォークを別にして新しいナイフとフォークで残りを食べざるを得なくなった。 このパンケーキ、レモン汁で一層湿ったせいかわからないが、食べると歯の裏にくっついてくる感じで食感があまり良くない。やはり焼き方に問題があるのではないか?もっとしっかり焼いた方がいいのかよくわからないが、ボリュームはそれほどない様に見えるのに残り1/3を食べきるのはかなりつらかった。 向かいのクリントンのパンケーキも飽きてつらかったが、あちらの方がもっとボリュームがあるが、こちらはホイップクリームとレモンは美味しいが、パンケーキ自体が全く合わなかった。結構点数も高いのにこんなに合わないなんて私はパンケーキには向いていないのかもしれない。昔と変わらずホットケーキと表示している店に行った方が良いのかもしれない。 1700円のランチはいい勉強になった。行列に並んでいたら立ち直れないだろうが、ガラガラだったので傷は浅い。 ![]() ![]() Giltへようこそ B4Fへようこそ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017.09.05 21:14:28
コメント(0) | コメントを書く
[甘味・スウィート] カテゴリの最新記事
|
|