TOMITのくいだおれ

2020/06/15(月)21:12

【名古屋】ふらり寿司でランチ【名古屋】桜家で夕食

韓国料理(20)

知らない寿司屋があったのでふらり寿司(名古屋市中村区名駅4-24-8 いちご名古屋ビル B1F 052-588-6540)に入ってみた。カウンターと半個室 セパレーターでカウンターも仕切りができているコロナ後仕様になっている。 席には案内されるがスタッフが見当たらなくなるのでオーダー出来ない。結構声が届かない構造になっているようだ。 ランチの海鮮ちらし寿司フライ盛り合わせ(1000円 税抜)をオーダー。10分ほど待ってやっと来た。フライはアジフライとエビフライ。ソースはかかってくるが、卓上にはない。海鮮はサーモンとか色の薄い赤身とか甘海老とかイマイチのネタがかなりの薄切りで並び、でんぶや市販の玉子焼ものっている。ネギトロじゃないネギトロとか、やっぱ苦手。もちろん粉ワサビ。なんか、やっぱりこのクラスのネタって食べた後残念な気持ちになる。味噌汁はちゃんと美味しかったけど。 フライも衣が固く油の状態もイマイチでちょっと胸焼け。 深夜営業までしている桜家(名古屋市中村区名駅4-3-16 山本ビル 2F 052-565-4800)を初めて利用。飲み物は濃厚梅酒​6本まで送料1本分 北海道、沖縄と周辺離島は除く。 ヤマト運輸 梅酒 濃厚梅酒 1.8L紙パック メルシャン​のソーダ割(638円)。テーブルチャージが200円かかるらしい。 オーダーしたのは、タン 塩 厚切り(990円 炭火ではなくガスだが排気がしっかりしているので煙くない。普通に美味しい)、ナムル4種盛り合わせ(638円 これは衝撃。大根と人参のナマス以外はもやしも青菜もみなしょっぱくて食えない。こんなの初めての体験)、ハラミ タレ(979円 これもまあまあ。柔らかくタレも普通に美味しい)、豚トロ(583円 ほぼ脂身な感じ)、チャーシュー冷麺(770円 チャーシューというより豚肉の塩焼きだがこれがしょっぱい。更にあのしょっぱくて食べられなかったナムルものっていて、しょっぱい。こんなしょっぱい冷麺初めての体験。麺だけ頑張って食った)、ティラミスが美味しいと聞いたんだが、ティラミス売り切れで、お勧めのさくらいも(748円)は安納芋のような温かい芋とバニラアイス。芋は美味しいが、バニラアイスは業務用の安いアイスがたっぷり。ちょっとでもいいのでちゃんとしたバニラアイスならいいのに。 GILTへの招待 LUXAへの招待 GLADDへの招待 MILLEPORTEへの招待

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る