|
全て
| カテゴリ未分類
| 洋食
| 旅行
| エスニック
| 芝居
| 映画
| フレンチ
| 甘味・スウィート
| イタリアン
| 中華
| 和食
| 無国籍
| アメリカン
| スペイン料理
| パン
| 焼肉
| 沖縄料理
| カフェ・喫茶店
| ロシア料理
| 田中
| ギリシャ料理
| ラーメン
| メキシコ料理
| 韓国料理
| 地中海料理
| ポルトガル料理
| 焼鳥
カテゴリ:イタリアン
古道(港区南青山3-18-3 M2F 03-3405-7333)をランチで初めて利用。オーダーしたのは野菜天せいろ(1200円)。
野菜天は衣も軽めで熱々で普通に美味しい。蕎麦は香らなくてちょっと縮れていたりしているがもっちりした食感でコシはある。ちょっと甘めな蕎麦つゆだが、オーソドックスな町蕎麦という印象だった。 白トリュフが食べられるとインスタに出てきたので、ガッルーラ(名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング 3F 052-446-8835)を見てみたら彼女がいたのでスタッフにツバメヤのどら焼きを差し入れに買ってから入店。 白トリュフが食べたいって言ったら、今日はシェフが休みだから出せないって。ショック。でも彼女がいるからいいか。 彼女に任せたワインはノッテテンポ シャルドネ(1500円 綺麗な色で深みもあって美味しい) 6000円のコースで、前菜は帆立貝とつぶ貝 茸のソテー ヴェルモットのソース ライムの香り(+600円 キノコが美味しい。ソースも旨い) パスタは、ピチ 丹波産猪とカーボロネロのラグー 春菊のピューレ ジュニパーベリーの香り(大好きなピチ。食感が素晴らしい。ラグーも野菜で食感に変化をつけていて素晴らしい) メインは金目鯛のうろこ焼き 国産レモンとホワイトバルサミコのソース 菊芋のピューレ(アマダイの松笠焼はメジャーだが金目鯛のウロコってサクッと柔らかくで美味しい) ジェラートは安納芋のブリュレ コーヒー風味のトンカ豆のジェラート(これも美味しい) そして彼女の可愛いラテアート。 白トリュフが食べられなかったのは残念だったが、シェフ不在でも美味しかった。 GILT登録でクーポンもらえます LUXA登録でクーポンもらえます GLADD登録でクーポンもらえます MILLEPORTE登録でクーポンもらえます ![]()
Last updated
2020.11.17 22:34:24
コメント(0) | コメントを書く
[イタリアン] カテゴリの最新記事
|
|