TOMITのくいだおれ

2022/03/01(火)14:08

【表参道】イプシロンでランチ【神田】小料理よしこで夕食

和食(3660)

行こうと思っていた11時半オープンのはずの店がまだ開店していなかったりで完全に方向性を見失って、結局久しぶりに​イプシロン​(港区南青山5-16-1 青山ビル1F 03-3400-3242)を利用した。イプシロンに来たかったと言うより他に選択肢が見当たらなかったからだ。 オーダーしたのは桜海老と春キャベツのペペロンチーノスパゲッティ(1350円)。 まずはサラダが来てその5分後くらいにパスタも来た。 桜海老とキャベツ以外にミニトマトやタケノコも入ったパスタ。キャベツのパスタと言うとダノイを思い出す世代の私にはこの煮込まれた様なキャベツはどうにも残念でキャベツの美味しさが活かされていないなあって感じてしまう。パスタはちゃんと茹でられていてボリュームもたっぷりだったけど。 ホイチョイのレビューで「最近、東京には、割烹着姿の美人女将が一人で切り盛りする昔ながらの小料理屋がポツポツ誕生して「小料理屋」復活の感があるが、この店はそうした小料理屋の中でも女将の造形美が抜きん出た店だ。」と紹介されていたので荒木町の宵のまなき今、行かねばと思って​小料理よしこ​(千代田区神田多町2-6-1 だいつねビル 1F 03-6260-9037)来てみた。 神田駅から徒歩数分、まだいっぱいの花が店内に飾られている。基本おばんさいとカレーの食べ放題飲み放題で8800円らしい。 確かに美しい女将が一人で頑張っている。花を見てみるとくろぎの黒木純さんからの花が!女将に聞いてみると今度一緒に魚釣りに行くんです。くろぎに行かれるんですか?と聞かれ、この前娘の誕生日祝いで行ってました。と答えると、私その日いましたと言われてあまりの偶然にビックリ。世の中狭い。 そんなこんななのだが、彼女の手料理を次々と出してくれる。サラダ、鶏の照焼、茄子のオランダ煮、鶏の唐揚げ、豚の角煮、ひじき煮、お漬物など。どれもちゃんと美味しい。そして〆はカレー。これが辛くて深くて旨い。ホイチョイのレビューには「銀座で彼女が隣に座ったら間違いなく1人10万円だ。」と書かれていたが、納得。カレーで〆る小料理屋と言う面白さ、カレーの聖地神田という立地、そのカレーもハイレベルだし美味しい家庭料理もある。そしてこの絶妙なプライシング。美しいだけでなくビジネスセンスもある。これは流行るなあと実感。予約が取れるうちに来て良かった。 GILT登録でクーポンもらえます LUXA登録でクーポンもらえます GLADD登録でクーポンもらえます MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る