TOMITのくいだおれ

2023/08/14(月)15:19

【渋川】香雲館をチェックアウトして石段を歩いて【浅草】カリッシマで夕食

イタリアン(676)

​香雲館​​ 伊香保温泉 香雲館​での朝食も昨日の夕食と同じ場所で取ることになる。焼魚とか煮物とかは後から運ばれてくる。小さな羽釜ご飯にできたてのおぼろ豆腐とかに紅鮭の焼魚など。ちゃんと美味しい。 食後には抹茶わらび餅が出てきたが、これは固くてイマイチ。 石段まで送ってもらって、石段を登って半分にもならないくらいで疲れて​茶房てまり​(渋川市伊香保町伊香保72-6 諸国民芸てんてまり 1F 0279-72-2144)に入った。私はかき氷の抹茶(550円)に小豆(150円)トッピングをオーダー。妻はてまりブレンド(440円)をオーダー。 かき氷は掻いた氷ではなく砕いた氷でかき氷ではなくフラッペだった。イマイチだったので残して、うどんを食べに出ることにした。妻はまだお腹いっぱいとの事で、ここに残ってそのままコーヒーを飲んでいた。 水沢うどんの大澤屋も30分待ち、花山うどんは1時間待ちだったので諦め、もううどんは諦めかけたところで、​石段うどん​(渋川市伊香保町伊香保47 青山旅館)を見つけて入ってみた。 地下に降りるときに太鼓がたたかれ、座敷に案内された。オーダーしたのは二色たれのもりうどん(1000円)をオーダー。時間がかかったらバスに間に合わないと思ったら、あっという間に出てきた。うどんは讃岐うどんのような触感だった。胡麻たれと醤油たれでなかなか美味しかった。 渋川駅に着いて、電車の時間まで30分以上あったので、​ルナ​(渋川市辰巳町1667 0279-23-4690)に来てみた。ランチサービスセットのCセット(ナポリタン・サンドセット)(900円)と単品でブレンドコーヒー(500円)をオーダー。 ナポリタンサンドセットは、サラダ、スープ、アイス、ブレンドコーヒーにフルサイズのパスタ、フルサイズのミックスサンドが付く。こんなにボリュームあるとは思いもしなかった。ナポリタンはナポリタンのイメージとは違ってケチャップ味ではない。トマトソースっぽい味ではあるが。コーヒーはかなり美味しい。それにしてもすっごいボリュームだった。 娘と新三郷で待ち合わせて、墓参りに行った後、ららぽーとへ。お茶でもということで、​コメダ珈琲​(三郷市新三郷ららシティ3-1-1 ららぽーと新三郷 1F 048-934-5154)で休憩することにした。妻は珈琲ジェリー(710円)、娘はミニ宇治抹茶氷&練乳(700円)、私はミニマンゴージャスミンティー氷(620円)をオーダー。マンゴージャスミンティー氷はまあまあではあった。 三郷から浅草に戻ったのだが、つくばエクスプレスの浅草駅から​カリッシマ​(台東区浅草1-18-4 伊藤ビル 1F 03-5826-0678)に電話して久しぶりに3人での利用だ。 飲み物はサンペレグリーノのボトル(890円)にグラス 白ワイン(750円)X2 オーダーした料理は、ミックスサラダ(1000円)、シェフが娘に今日はチーズは?と聞いてパルメジャーノの塊(1000円)。 トリッパ トマト煮(1500円)美味しい とうもろこしとズッキーニのガレット(500円)X2 ストロッツアプレーティー 和牛テールの煮込みソース(2000円)ストロッツアプレーティーの触感が素晴らしい ガルガネッリ とうもろこしとマスカルポーネのクリームソース(2200円)ガルガネッリもこの食感は他店では味わえない グラス 赤ワイン(800円)X2 豚肉のグリル(3400円)シンプルなグリルで美味い いやあ、今日も美味しかった。 GILT登録でクーポンもらえます GLADD登録でクーポンもらえます MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る