TOMITのくいだおれ

2023/10/12(木)09:06

【蔵前】チガヤでモーニング【浅草】常寿司でランチ【蔵前】ブルージュースで夕食

洋食(411)

土曜の朝は​チガヤ​(台東区鳥越2-8-11 03-5829-5809)のモーニング。今日の6種のパンには珍しくイングリッシュマフィンとバターが入っていた。コーヒーも美味しい。ミニバゲットも購入。 三角にふぐを食べに行こうと思ったら、電話が通じないのでいつオープンするかわからなかったので、11時半オープンの​常寿司​(台東区浅草1-15-7 03-3844-9955)に来てみた。11時半ちょっと前に着いたら日本人4人にアメリカ人2人が並んでいた。 11時半にオープンした。店内には小上がりとテーブル席とカウンター席。結構広い。江戸前づくし(2000円)をオーダー。飲み物はと聞かれてビールの小瓶があればと答えたらキリンラガーの小瓶(400円)が出てきた。 江戸前づくしは、コハダ、アジ、中トロに近い赤身、青柳、煮イカ、煮穴子、玉子焼、干瓢巻き。 赤酢のシャリだでちょっと大きめのにぎりだが、優しい酸味。煮つめがちゃんと美味しい。煮イカがおきまりに入ってくるのは珍しい。コハダも美味しい。 キャッシュオンリー。 常寿司で食べた後、コーヒーを求めて店を探し、​アサクサカフェ​(台東区浅草1-29-4 ニュー澤田ビル 2F 台東区浅草1-29-4 ニュー澤田ビル 2F)に入ってみた。 コーヒーは産地を選べて私はケニア(750円)をオーダー。ちょっと高いけど美味しいコーヒーだった。 PayPayが使えた。 家からも近いのにしかもずっと気になってはいたのに今まで利用したことのなかった​ブルージュース​(台東区寿1-2-10 03-3847-4771)で食事。メニューがめちゃ豊富でしかも朝まで食べられると聞いたので、一度は行かねばと言うことで家族で食事。 確かに馬刺しからパスタ、ソース焼きそばまでなんでもある。 ウィスキーやカクテルは豊富だが焼酎は少なく私は吉四六のソーダ割、妻はジンフィズ、娘はウーロン茶。それ以外も何杯か飲んだ。 お通しはキッシュで美味しい。 オーダーしたのは出てきた順に かぼちゃとニラのナムル(440円) 砂肝ガーリック炒め(660円) バーニャカウダ(990円) チキンステーキ キノコのカレークリームソース(880円) 茄子のグラタン(770円) 料理はどれもちゃんと美味しい。お通しのキッシュがちゃんと美味しかったので、ハズレはないと思ったのだけどその通りだった。 ユニクロで買い物があると言うので〆を食べずに早々に切り上げたが、結構使える店だと思った。 ブルージュースで〆を食べずに御徒町のユニクロに来たのだが、妻と娘は買い物終えたら帰ると言うので1人で〆のラーメンか寿司かと思って店を探す。 結局、カオソイでもいいかと​メーアン​(台東区上野6-10-13 03-6806-0154)に入った。メニューを見るとカオソイがなくてソムタム風ピリ辛冷やし中華の文字が。冷やし中華いいじゃんってオーダーしてみた。 青パパイヤのサラダをベースにした冷やし中華だったのだが、これがストレートな辛さで舌が痛い。結構辛いものには強いと思っていたのだが、水で舌を洗いながら食べるくらい辛かった。でもその痛い辛さを除けは麺も美味しかったし悪くなかった。 キャッシュオンリーだけど。 GILT登録でクーポンもらえます GLADD登録でクーポンもらえます MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る