|
全て
| カテゴリ未分類
| 洋食
| 旅行
| エスニック
| 芝居
| 映画
| フレンチ
| 甘味・スウィート
| イタリアン
| 中華
| 和食
| 無国籍
| アメリカン
| スペイン料理
| パン
| 焼肉
| 沖縄料理
| カフェ・喫茶店
| ロシア料理
| 田中
| ギリシャ料理
| ラーメン
| メキシコ料理
| 韓国料理
| 地中海料理
| ポルトガル料理
| 焼鳥
| 演劇
| 中南米料理
| 落語
| 講談
| ステーキ
カテゴリ:フレンチ
雨の朝も日曜は喜林(台東区浅草5-37-1)という事で喜林にやって来た。寒いんで出汁割。丸こんにゃくの煮物に、温奴。
そして今日は焼きそばではなくドリア。ドリアはクラムチャウダーベースで作られたドリアで美味しい。そしてコーヒー割。今日も満足。 点心の店ができたと言うので来てみた。望水楼(台東区上野2-14-30 ライオンズマンション上野山下 2F 03-5826-8616)という店だ。2階に上がると結構豪華な内装だがタブレットオーダー。海老ワンタン麺と6種の点心セット(1980円)をオーダー。他に客がいないのに15分くらい待った。出来たのにそのまま置かれていたのか海老ワンタン麺のスープはぬるく麺もちょっと柔らかめになっていた。小籠包2個(1個はジューシーだが、もう1個はフカヒレが入っていたがスープが抜けていた)、焼売、餃子2種、香港チャーシューまん。干し豆腐の小鉢とフルーツのデザート。点心はまあまあだったが、全般的に温度が低めだった。それが料理人のせいかサービスのせいか不明だったが。 12時から木馬館に見海堂劇団の公演を観に来た。もちろん2000円。芝居は白磯銀次、見海堂真之介が妖艶。 木馬館で見海堂劇団を観た後、池田美容室。ママが復活していた。いつものように珈琲焼酎の豆乳割。ママともえと乾杯。 夕食は初めてのビストロ Jomomo(台東区浅草橋1-20-2 内山ビル 1F 03-5839-2033)。ほとんど女性ばっかりの客層。グラスワインも豊富で、料理も安い。 飲み物は ![]() バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド ヴァラエタル シャルドネ 750ml フランス 白ワイン コンビニ受取対応商品 ヴィンテージ管理しておりません、変わる場合があります ホワイトデー プレゼント(580円)X2 お通しはじゃがいものムースジュレとウニのせ、さつまいものムースジュレとウニのせ(380円)X2 オーダーした料理は出て来た順に Jomomo’s サラダ(1180円) サニーレタスとケール、ベーコン、トマト、イチゴ バルサミコ アサリとムール貝のワイン蒸し(1180円)アサリに砂が。ムール貝は美味しい ポルチーニクリームのニョッキ(880円) 美味しい ![]() 赤ワイン バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド MAPU マプ・レゼルヴァ・カベルネソーヴィニヨン 750ml 1本 チリ お酒(580円)X2 Jomomo’s ステーキ(2980円) 400gのステーキ マッシュポテト しっかりした歯応えの赤身 皿だしが早くて満席にも関わらずあっという間にドリンクも料理も出て来て50分で食べ終わり9300円だった!安〜い。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.16 21:50:20
コメント(0) | コメントを書く
[フレンチ] カテゴリの最新記事
|
|