|
全て
| カテゴリ未分類
| 洋食
| 旅行
| エスニック
| 芝居
| 映画
| フレンチ
| 甘味・スウィート
| イタリアン
| 中華
| 和食
| 無国籍
| アメリカン
| スペイン料理
| パン
| 焼肉
| 沖縄料理
| カフェ・喫茶店
| ロシア料理
| 田中
| ギリシャ料理
| ラーメン
| メキシコ料理
| 韓国料理
| 地中海料理
| ポルトガル料理
| 焼鳥
| 演劇
| 中南米料理
| 落語
| 講談
| ステーキ
| コンサート
カテゴリ:和食
暑かったってのもあって、はなまるうどん(江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ フードコート 2F 03-5530-8700)のサラダうどん(小)(810円)。いつものように無料トッピングのネギとワカメも加えて食物繊維たっぷりで食べる。
面白いロケーションがあるからと、会食を明神下神田川両国支店(墨田区両国1-9-1 03-3631-3561)にセットしたのだが、店の前に来てもないじゃんって探してしまった。そう、普通の民家みたいになっちゃって、昔の趣ある民宿のような雰囲気が全くなくなっていた。いやあショックだ。4年前に来たときは変わらなかったのに、聞いたら2年前に建て替えたのだそうだ。まあ個室だし、テーブル席だから身体には楽になったんだけど、あの小旅行のような雰囲気はない。 どじょうの佃煮や稚鮎南蛮などのお通し すっぽん定食(5060円)すっぽん鍋は、エノキや油揚げ、生麩などもたっぷり。ちょっと日本酒?や昆布系の甘めなスープ。すっぽんはそれほど多くなく、程よいボリューム。 雑炊の前に肝焼き(1210円)と、白焼き特(4510円)、蒲焼上(3850円)をつまむ。ちゃんと美味しい鰻。鰻とすっぽんが楽しめるのが、両国支店のいいところ。 そしてすっぽん雑炊。煮詰めた感じではなくサラッとした雑炊だが美味しい。 あの雰囲気がなくなったショックから立ち直れずにいた。 ARCを覗いてみたら、まだ食べていないチーズタルトがあったので入店。飲み物はカフェオレにし浅草橋の方で食事をした後とか、家に帰る途中よくARCは覗くのだがいつもいっぱいなのだが、今日はちょっと席がありそうだったので入ってみた。カプチーノ(600円)をオーダーしたら、チーズタルトもまだあったので、チーズタルトもオーダー。 久しぶりに聴くアルテックのスピーカーがいい音をだった。チーズタルトはタルト生地も美味しく(食べにくいが)味わいはオーソドックスなのだがクリーム類が上質で美味しい。カプチーノは取っ手のないカップなので熱くて飲みにくい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.13 15:14:38
コメント(0) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事
|
|