昨日、車2台に美女8人で京都から和歌山へ珍道中
。
高速はすいていてスムーズに着き、まずは淡島神社(流し雛で有名な女性の護り神
様)の参道にあるお食事どころ。
海の前にあって見た目は汚いお店にて 海の幸ランチを予約。
海の向こうには淡路島が見えてます
いよいよランチタイム。
もうテーブルに前菜がいろいろならべてありました。
あわびのお造り 鯛のお造り 中華風 ゆずこしょう風 カルパッチョ 生ガキ 焼き豚や豚
と大根の黒胡椒ミルク鍋、鯛のわさび汁、 古代米おにぎりや ひじきごはん 魚
の金山寺味噌焼き、ハマチの煮付け 次から次にでまくり。
しめは魚のダシが良く効いたうどんすき
。
骨以外はすべて食べ尽くし
最後はなぜか場違いなウインナコーヒーまでいただいて、2500円なり。
女将さんに聞くと 夜は予約貸切りで飲み食い放題、参ったするまでのノンストップ料理が5800円、お泊りは+3,000円
料理好きなお母さんから、大きな声でみんなに言わないでね!と 『満幸商店』の名刺いただ
きました
お腹いっぱいで一歩も あるけないと言いながら美女達は、商店の店先であさりや干物や海苔を買い漁り(安いっ)まくり。
つぎに移動したのは、みさき公園にある雑貨屋ベビームーン
へ。
海を見下ろす高台のお洒落な雑貨店を趣味でやっているお宅はXmasオーナメント
が圧巻で部屋の中は 癒されオーブがいっぱいいるそうです
?。
年配ながら美しくて自然体のとっても素敵なマダムにコーヒーとお菓子をごちそうになり
優雅なお話に ほえ~
とため息ついきながら夢心地で和歌山を後にしました。
少し幸せを感じる一日でした。

写真が横向いてます^^