|
カテゴリ:カテゴリ未分類
去年の夏から 主人と月に一度ぐらいのペースで西国三十三箇所めぐりをしています。 先日 一日で奈良にある5箇所を 全部お参りすることができました。 ちょうど 長谷寺は牡丹の花が満開でした。 すごく大きくて 花びらはまるで和紙で作ったようです。 ここのご本尊は10メートルほどの どじょう髭を生やした大きな十一面観音さま 鎌倉の長谷寺と兄弟観音さまやそうです。 長谷寺の回廊は何度きても 神秘的で 天国に通じてるように思えます。 次は 6番札所の 壷阪寺の新しい大~きな観音像 お寺巡りに行くと なぜか爽やかになり心が落ち着きます。 PS 奈良と言えばやっぱり お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.05.12 22:01:51
|