ヌレの木・ヌレの実

2008/06/28(土)23:23

黒法師さんのんびり成長記♪

多肉植物(40)

去年秋に数を増やそうと、 半信半疑で先端をカットした”黒法師さん”。 かれこれ8か月程経過しました。 まだまだ、立派とは言えませんが、結構いい感じです♪ 冬型の黒法師はきっと寒い時期にぐんぐん成長するんだな。 ・・・と思っていたんですが、なかなか大きくなってくれず。 春先ごろからめきめきと成長を始めました。 お店などで見かける黒法師は、とっても立派でしかもお値段も高め。 これは、自分で育てるしかないわ!と思い立ったんですが、 あの黒法師の大きさになるには何年も掛かるんだと勉強になりました。 でも、大きく成長していく過程を観察できるのも楽しみのひとつ。 気長に成長を見守りたいと思います・・・。 渋い色で寄せてみました♪ いい感じで小枝が伸びています。 去年の11月の終わり頃。ちっちゃな赤ちゃん出現です! 今年の1月初め頃。まだまだ葉っぱが緑色。 4月初め頃の様子。急に葉っぱが枯れ出してかなり汗・・・。 4月終わり頃。何だか復活した様子。 現在の黒法師さん。かなり濃い色になりました。ひと安心・・・。 調子に乗ってもう1本チャレンジしてます♪  nure’s多肉collectionはコチラからどうぞ~♪  多肉植物の楽しみ方♪  多肉さんGOODS♪  designed BY まよ(^-^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る