ライフキャリア総研★主筆の部屋

2004/03/01(月)23:58

The Remedy(I Won't Worry)

 まだ足の調子が良くなくて、大好きなエアロビクスが全くできない。本当に治るんだろうか? ストレスがたまる一方。運動できないから、減量も前途多難。たまってほしいのにたまらないのがお金。確定申告のシーズンはアタマが痛い。  だからなのか、なんなのか。最近、Jason Mrazというアメリカの若いシンガー・ソングライターの“The Remedy”っていう曲にゾッコン痺れている。ストレートでシンプルなロックンロール。何度も出てくるドラムのブレイクがカッコいいし、ベースの音の刻み方も最高!  remedyは、「治癒」「回復」といった意味。あやかることができれば……。  歌詞の運びが速いのは、ラップの影響もあるのかな?しかし、ボブ・ディランのころからのスタイルを踏襲しているとも考えられるし。  ディランもそうだし、ジョン・クーガー・メレンキャンプなんかも彷彿とさせるキレの良さ。  ハマっています。  日本語の替え歌(!)というか、訳詞を作って、うちのバンドでカバーしてみたいな。  このジェイソン・ムラーズのことは、FMラジオで初めて知った。たまたま流れてきた曲にピンときて、J-WAVEのホームページで調べ、さっそくCDをhmvの通販でゲットしたのだった。  ちなみにそのときに流れてきた曲は、“Curbside Prophet”という曲で、こちらもなかなかイイ!  ジェイソン・ムラーズの曲は、↓ここから無料ダウンロードできます。 http://andore.com/inami/mtarchives/000468.html  それにしても、私の膝はremedyとはほど遠い。膝は長くかかるというけれど、このままずっと走れないとしたら、どうしよう。だんだん年を取ると、体力が衰えてくるし、仕事だってもうピークを過ぎたのかもしれない、いや、まだまだだと思いたいが……悪いことばかり思い浮かぶ今日このごろ。  そんなときはやっぱり、無心に音楽に浸るのがいいみたいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る