291535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無痛分娩

破水させたらものすごく痛くなってきました。

無痛分娩の麻酔を打つのは背中。
その間、絶対に動いてはいけません。
これが怖かったんですが…

ま、なんとかなったみたいです。

看護婦さんが私の両肩に手を置いて押さえるみたいなかんじで、パパが手足を押さえるかんじで…
まぁ私は陣痛が本格的になってきて、どーにでもなれってかんじだったのですがね…
わけわからないうちに、最初の針の痛みのための軽い麻酔を打ったみたいで…
これがなんか、はんこう注射みたいな表面がちくちくちくって広範囲に軽くちょっとだけ痛いかんじがしました。
それが終わったらいよいよ打ってカテーテルに変えるわけですが…
これはあまり覚えてません。
それほどなにもかんじなかったのかも。

あとになってパパが「太くて長~い針が見えて、痛そうだった~」と言ってましたが…
見てないのでさっぱりです。
この時点では陣痛のほうがよっぽど痛い。

すべて終わるとベットへ寝転ぶのですが…
なぜか枕を左肩あたりにかわされ…

入院した当初から、ベットの高さはいい?向きは?と細かく看護婦さんが世話をしてくれていたので、枕もカテーテルが邪魔だろうとやってくれたんだと思っていた私。
しばらくすると私は、その枕を勝手に引っこ抜いたわけですが…(;^_^A アセアセ・・・

麻酔が効いてるかのチェックはアルコール綿で額と足をひと拭きし、違いがあるかどうかみます。
足は右と左と両方やるのですが…
あれ?左のほうが何もかんじない…
足がびりびり、しびれるようなかんじがしてきます。
「左のほうが違うけど、右は同じだ」というと
「OK」と看護婦さん、私がとって放置してしまった(正確には枕をかってくれたのに、とったというか、横にずらしてそのままベットの中に放置)枕を右肩のところへ。

あ~なるほどぉ~。
点滴の麻酔液は片方ずつ染み渡っていくのねぇ…

勝手に抜いてしまった(;^_^A アセアセ・・・


そんなこんなで、「足がしびれる→歩けない」のでトイレにも行けないから、尿道にもカテーテル。
この頃には何されてるのかさーっぱりわかりません。

ただ、陣痛中には点滴もつけてるし、何度もトイレに行きたくなるのだけど、トイレに行くということがものすごく痛くて大変だったのをともきの出産で思い知っているので、
いやだなぁというより、
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪トイレに行かなくていいのね、これはイイ!
くらいに思ってましたo(*^▽^*)oあはっ♪




© Rakuten Group, Inc.
X