音楽とポイントが好きなおやじの日記

2012/09/19(水)12:52

震災復興イベントで演奏しました

コーラス・合唱・歌(72)

この前の土曜日、市民団体主催の震災復興インベントがあり、そこで、コーラスサークルが演奏してきました。 前にも書きましたが、直前の練習に人が集まらず、少なからぬ不安を抱えての本番でしたが、何とか、当日は10人ほど集まり、少人数ながら演奏を終えました。 今回は、市民イベントということもあり、ステージが屋外に向かってひらいていました。事実上野外ステージという環境で、コーラスのような演奏形態にとっては、かなりハンデがある状態です。 いつものステージなら、ホールの反響によって、適度な響きが会場に行き渡るのですが、今回は、その反響するものがありません。 そのままでは、10人あまりの人数の声など、完全にかき消されてしまいます。 その結果、マイクを使うことになるのですが、このマイクの設定がまた結構難しいのです。 マイクがコーラス全体の音を拾えばいいのですが、たいていの場合、マイクの枚に立っている人の声しか拾いません。 そのため、特定の人の声しか聴こえない状態になりがちです。かと言って、マイクを離せば、誰の声も拾えず、まったく聴こえなくなってしまいます。 今回は、さらに、ステージでのリハーサルをする時間がなく、ぶっつけ本番なので、その点は大変不安でした。 しかし、いざ、実際にステージで歌ってみたところ、さすがにプロの音響さんの設定で、かなり、メンバーの声を拾うことができたようです。 歌い手用の返しスピーカーもしっかりしたものを用意してあったので、歌っていて、自分の声が聴こえずに不安になることもなく、安心して歌うことができました。 結果としては、練習不足ながら、まあまあのできということになり、会場の人にもうまくなったと褒めていただきました。 実際は、必ずしもそれほどいい状態の演奏ではないのですが、まあ、何とか一つ乗り越えたかな?という感じです。 今回は20分しかありませんでしたので、歌ったのはこの4曲です。 1.ほらね、(松下耕、カワイの復興プロジェクト作品) 2.いっしょに(木下牧子) 3.Amazing Grace 4.証(flumpool、Nコン課題曲) です。  【取寄品】混声3部合唱/ピアノ伴奏 証/flumpool CD付【楽譜】 価格:1,050円(税込、送料別) 証はメンバーお気に入りの曲です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る