Tomo's Home

2007/06/27(水)13:56

フラメンコライブ~♪♪

趣味のフラメンコ♪♪(109)

久々の更新です~~~  土曜に我が師匠の「土井まさりさん」のライブでした~ 場所は、勿論YTYです 昼12時、はるなちゃんのに乗せてもらい開場入り~! そこには既に、ピアノのMさんとシンセのKさんが到着していました。 に詰まった楽器を出して開場に搬入。 ともっちは、はるなちゃんのを駐車場に入れて開場に~~ そこには、ガロティンを踊る初中級クラスのIさんとKさんもいらっしゃってました。 楽器を舞台に並べてそれぞれ音合わせが始まります。 音響さんとバンドのメンバーさんとの音調整! この音合わせの時間が大好きなともっちです 客先から、全体を確認~~~ はるなちゃんのカホンの音合わせの時、ともっちカホンを叩いてお手伝い!プロのピアノ・シンセ・ギターの中に入って何か気持ちよかったです 本番なんて絶対に出れないので、ほんのチョコットプロの方々と一緒に出来ただけで幸せ気分でした~~~ そして、バンドのリハも始まりました。 そうこうしている内に、ギターの「西井つよし」さん到着です。 久しぶりにお会いしたので、ご挨拶~~ その後、受付のセッティングです。 長テーブルを勝手に持ち出し、入り口に配置! 既に顔見知りになってる店長さん(?多分)を捕まえて、テーブルにクロスを要求(爆 上のクラスのIさんとKさんに甘えて、背後の窓に注意事項などの張り紙を書いてもらいました~ そして、まさりさん・松さん・秋山さん・カンテの水落さんが到着されたので、ご挨拶をしに行きまして、松さんに「中華街ライブの時にもお会いして・・・」などとお話をさせて頂きました 再び、受付のセッティングに移り一緒に受付をしてくださるTさん(?)と打ち合わせを~~ そして、初中級クラスのガロティンメンバーのRさんとHさんも到着で、いよいよフラメンコの音合わせ&リハが始まりました。 受付に居ても足の音が聞こえます。 この心地良い感じ良いですね~~~ 開場40分前、一番乗りのお客さん到着! その方に声をかけられました。 上のクラスのRさんのお友達らしいのですが、なんとmixiをやっている方で、ともっちが受付をやるとコミュニ書いたので、声をかけてくだいました~嬉しいですね~ 続々とお客さんが到着です。開場10分前には結構な列が出来ました。 その中に、先月ともっちがカホンでお手伝いしたウクレレライブのウクレレメンバーの「PAHOA」さん達もいらっしゃいまして、お久しぶりですとご挨拶~ そして「カルメンさん」と感動の再会~ ライブが始まりました。 受付の二人で交互に見ることになり、ともっちは勿論フラメンコ~ まずは、まさりさん・松さん・秋山さん3人でカッコイ~!タンゴ そして先輩達のガロティン、つよしさんのギターソロが入り、秋山さんのダイナミックなアレグリアス、松さんの可愛らしく華やかなグアヒーラまさりさんのメチャクチャカッコイ~~シギリージャ 凄く良くて、幸せ気分でした 松さんの衣装が凄く可愛かったのですよ~ 頭はターバンを巻いて花を付けてました。 多分白のワンピースだと思うのですが、ボランテは布フリルでは無くアイボリーのフレコでした。そしてエンジのような、赤茶色のような腰巻き型の小さめのエプロンをしてました。 金曜にるーみんとランチの時にそんな話をしたばかりだったので、「お~っこれだ~」と思いました。松さんにピッタリの可愛い衣装でした 何はともあれ、無事にライブが終わった事に感謝感謝です 来てくださった方々ホントにありがとうございましたm(__)m 今、色々と大変な事がいっぱいで気分も荒んでいたので、 このライブで、気持ちがと言うか気分が凄く楽になりました~ 来月28日はともっちも踊ります。 是非見に来てください。 チケットありますのでご都合の付く方、連絡下さいね~ん 詳細は、こちら「Spain 4」 ポスターがまだ無いので、届き次第UPしますね~~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る