カテゴリ:震災
震災により、市の有料ごみ袋が宮城の工場で生産出来なくなったので、1ヶ月間は普通のビニール袋でも収集する事になりました。
こんな事にまで影響が及ぶとは思いませんでした。 こんな風に知らないだけで、いろんな物がなくなっているのでしょうね。 買占め騒ぎが開けたら、知らない銘柄の食品が並んでいたりしますし。 市は別の工場を見つけたのか、元の工場に再開の目途がたっているのかは判りませんが、前者なら復帰後、またそちらへ発注すればいいよな、と思いました。 \\\\\\\\\\\\\\ みんなが節電するようになり、夜に外へ出ると、街中がほんとに暗くなりました。 看板の電気が消えるだけでも、随分光量が落ちるものなのですね~。 防犯上必要な場所に明かりがないのは困りますが、その問題をクリアできれば今ぐらいの暗さで良い様な気がします。 夜は暗くないと駄目じゃー、というか、外で光っているのは街灯と家族が帰るまでの門燈だけで十分じゃないのかと。 根拠は説明できませんが、実際に夜、街中が暗いのを見て、なんとなくそう感じました。 単なる非日常的な感覚で新鮮に感じているだけなのかもしれませんけどね。 節電で街中が暗くなって見ると、明るすぎた今までが不自然だったような気になるのです。
[震災] カテゴリの最新記事
|
|