|
テーマ:水系ペットのお話(2820)
カテゴリ:金魚
今朝8時近くに庭を見たところ、和金が居る発泡スチロールのケースに薄氷がはっていました。
平日はいつも慌ただしくて庭もよう見ないのですが、氷がはるのは初……かな? ![]() ![]() 知識として知ってはいても、金魚は大丈夫だろうかとつい心配になっちゃいます。 その前からメダカを睡蓮鉢で飼っていて、薄氷も雪も余裕で乗り切っているので、心配することはないんですけど。 琉金がイレギュラーな冬眠状態に入ってしまったので、ちょっとばかり気にしてしまいます。 その琉金がいる方、睡蓮鉢はカバーを掛けていたので氷ははりませんでした。 しかし、まくってみたら、網に蜘蛛の巣が……。 虫も寒いから防寒カバーの下に潜り込んで、蜘蛛もそこで捕食しているってことですかね~。 ![]() 底の方でよく見えませんが、相変わらず横倒しで沈んでいます。 もし死んでしまったらそのうち膜がはるから、綺麗な姿のうちは大丈夫かな…… ![]() にほんブログ村
Last updated
Dec 11, 2011 12:12:59 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|