人形の夢

2012/01/17(火)00:55

キッズケータイ

子の事(11)

初めて自分のケータイを持った息子、かなーり嬉しいようで、はしゃぎまくっております。 何度親が注意しようと、注意している傍から電話しーのメールしーの。 気づくと受信トレイに 「あかさたなはまらやわ」の羅列が…。 送るならせめて意味のあることかけよー。 登録した番号とだけ通話とショートメールが出来る、キッズケータイです。 GPS機能付き。 auはセコムとの契約がオプションでついています。 何かあればセコムが駆けつけくれる、らしい。 まぁ、防犯面では期待していませんけど。 わが家には固定電話がありません。 ケータイだけで用が足りるんじゃね? とゆ事で数年前に思いきって解約したのですが…。 子供が小学校にあがり、学童は5時まで、フルタイムの共稼ぎで母が帰るまでは留守番してもらわなければなりません。 その間、子供と連絡が取れなくなってしまうのは流石に問題なので、ケータイを持たすことにしました。 一番安かったのはソフトバンクの1か月5円! ただし、子供からかけられるのは1件だけ。 ボタンが1個しかなくて電話というよりポケベルみたいです。 本体に貼るポケモンのシール付き。 機能じゃなく、キャラクターに頼っている時点で…ゲフゲフ NTTはやる気なし。 キッズ用は売れないらしいですが、機能も販促もおざなりで、売り場は白々しておりました。 そゆわけで、ほぼau一択でした。 ケータイは防水衝撃強化だし、セコム付きだし、ちゃんと売る気です。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る