|
カテゴリ:フリマ アンケート 経費
アンケートの集計結果です
カッコの中の数字が件数です 複数回答や 無回答などもあります *にぎわいクラフト横丁をどこで知りましたか。 ■くらしのニュース (8) ■インターネット(20) ■友人の紹介(5) ■月間myu(1) ■ポスター(2) ■中日ホーム(1) ■新聞 ■尾北ホームニュース ■口コミ(5) ■その他(11)案内ハガキ5件 小牧広報 学校のお便り チラシを他の会場でもらった ジャスコ メールマガジン Vトピアで見て 名市大のフリマで誘われて *参加の理由: ■会場(22) ■開催日(22) ■出店料(26) ■その他(6) ボランティア活動の親睦のため クラフトばかりで面白そうだから 手作りマーケットのチャンスとおもった クリエイターさんが多く出店しそうだった クラフトマーケットに出たかった やってみたかった クラフト系があるから クラフトマーケットが少ないので・・ 近いから 初めて知ったので *出店料: ■安い(33) ■普通(16) ■高い(0) ■その他(6) もう少し高めに設定しても良い 1区画の広さの割りに安いが 場所がイマイチかな 1日500円で出店できるのはすごいですね *出店のしやすさ: ■良い(21) ■普通(23) ■悪い(6) ■その他(1) 車出店は楽だった(搬入搬出が) 駐車場がないので荷物を搬入するのが大変だった *来場数: ■良い(7) ■普通(23) ■悪い(19) ■その他(2) 場所のわりには(普通) 場所がわかりにくい、案内板をもっと立ててください *商品の売れ行き: ■良い(5) ■普通(21) ■悪い(23) ■その他(1) クリマとくべると悪い *にぎわいクラフトフェアというイベントをどう思いますか。 ■面白い(35) けど場所が問題! 宣伝が少ない 安い参加費で発表の場が持てるから 知らない人と会話できる 手作り品の店ばかりをいくつも集めるというところ 小牧春のイベントとして根付くといいと思います もっともっとやって欲しいです、小牧ではこのような場が少ないです 知らないホビーに出会えるところ 手作りものが好きだから クラフトだけのフェアはなかなかないので 他の出店者さんの作品も素敵でした アート系イベントが少ないから ■つまらない(7) 物足りない 来年に対応してもおそい 客があまりにも少ない ■どちらでもない・無回答(10) 他のクラフトフェアを知らないので良くわからない クラフトフェアという名前なのだからもっと規模をおおきくしても良い気がしました どちらでもない2件 予想と違ってました 大通りに面していると思ってました。来客数が少なく残念です *次回にぎわいクラフトフェアがあったら、出店及び参加をしたいと思いますか。 ■是非参加したい(21) 地元民なので地元でフェアがあるのはあるのは参加しやすくて良いです ■参加してみてもいい(21) ■あまり参加しようとは思わない(7) 現状のままなら 奥の会場で人の流れが悪いところにあたったようで 条件が良くなかった ■二度と参加したくない(2) *売 上: お答えできる範囲でお願いします ■¥30,000以上(3) ■~¥20,000(7) ■~¥10,000(10) ■~¥8000(4) ■~¥7000(0) ■~¥6000(2)■~¥5000(5) ■~¥4000(5) ■~¥3000(0) ■~¥2000(4) ■¥2000以下(6) *意見などありましたら書き込みお願いします ブースが小さく奥のほうはなかなか人が入ってくれなく残念でした 東春信用金庫の方でもう少しイベント(ステージ的な)があると客足がむいたかも知れな。 作家同士が買いあう感じだったので一般客へのアピールももっとしていただけると良い 出店面積を2×2くらい欲しい 2メートル以下だと一日中直射日光にさらされるのはつらい 干物になりそうこのままクラフトフェアが定着すると良いですね 手持出店なので搬入の時に車の置き場所に苦労しました。非締め区画わりがはっきりしていなくてずんぶん前までにもつを出している人がいて 大混雑が大変でした その後 きちっとしてもらったので良かったですが・・ 他のイベントと同時開催です人出が多かったのは良かったです。準備等主催しやは大変だったと思います おかげ手楽しいフリマができましたありがとうございます。 出店スペースが狭いので高くても2ブーズ分は欲しいです小回りがフリマスタイルな為ね出店者もお客もフリマの延長になっている。希望スペースw3.0×D2.5+駐車スペースで2~3千円くらい 奥のほうまで入ってこられるお客が少ないと思いました。 去年の場所のほうが良かったです。場所が悪いのかおきやくさんが少なすぎ。 クラフトフェアの雰囲気と作品の雰囲気が逢わなかったと感じました。でも出展料の安さと車出展できるのは魅力でした 中に入った場所でおきやくが流れてこない もっとご飯や食べ物をうったらにぎわいそう♪ 人の流れがすくない 集客システムを考えて欲しい フリマのお客さんのほうが来ていると聞きましたが、やはりクラフトとは価格設定も違いますし別々で開催できるのはうれしいです。今後もよろしくお願いします。 ちょっと大きい車で来ると販売スペースがかなり狭くなるのでもう少し広めにとつていただけるとありがたいです 2日間でもいいのではないでしょうか? 趣味の作家とプロの作家とは別にして欲しい(ほとんど趣味か?) 朝の出店時に分かりやすい誘導等がなかったのでどこでどういう手順で出店準備、受付等をするのか分かりにくかった 手持出店で搬入を心配していましたがスムーズで良かったです。お天気が良くてよかっです 毎年続くといなぁと思います。 春日井 一宮方面 小牧でももっともっと開催してください 手作りとクラフトは同義でない 出店者もレベルが低すぎる。フリーマーケットと変わらない チラシは立派だけど去年に比べて場所が悪すぎる 外から見るとにぎわいクラフトフェアの文字が無いし 分かりにくい 入り口が狭く分かりにくい売り上げも過去最低だし、時間が長すぎます 車出店の入庫の時間も早すぎ クラフト専門のフリマはなかなかないのでぜひ定期的に開催して欲しいです。春秋のみでもいいので毎月とか・・ あと 場所を選べると良かったなぁ~ 早く来たのに奥というのは××× 場所がラピオ側のほうがたくさん着てくれそうな気がします 机の貸し出しが助かりました、ネットで出店申し込みをしたのですが机の貸し出しがあることを知りませんでした。申し込みの時に机の貸し出しをお願いできる欄があると良いです。出店料振込みが郵便局でなくて銀行があると助かります 奥のスペースだったのでお店に気づいてもらえなくて残念です、見やすい会場作りをお願いします。 祭りは土曜よりも日曜のほうが人出が良い思う せっかく出店料が安いのに振り込み手数利用がかなり取らレテしまうので当日集金にして欲しい 先に出店場所を決めておいてくれれば早く来る人もいなくなり駐車で迷惑をかけなくてすむ 申し込み順で前列から決めてください 貸し出し用のパラソルとかあると良いかも 出店数がもっとあると面白いと思います クラフト以外のワークショップももう少しあれば楽しいと思います 場所が分かりにくい(来た人に言われました)店の配置が悪い 車をまわりに寄せて欲しい店が車の陰になるので見にくい 手運びの受付かもう少し早いと助かります 全然人が来ず本当に残念です 場所が奥でしたのでおきやくさんに気づいてもらえずにユーターンされてしまった目の前の車で見えないようでした 人のあまりがいまいちでした
[フリマ アンケート 経費] カテゴリの最新記事
|